20180103-3 | ☆☆★☆★★☆歴史タイムッス☆★☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

☆☆★☆★★☆歴史タイムッス☆★☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

茶髪→モテ→ゆるふわ→バブル再来!資生堂に聞く平成30年の“化粧”の歴史

IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

1989年1月8日に始まった平成の時代は、2018年で30年目を迎えます。 この30年で私たちの身の回りではいったい何が変わり、何が変わっていないのか。「平成30年目の目!」と題して、各分野のプロに振り返ってもらいます。 【第1回:平成30年で“ケータイ”が退化した面とは?auに聞く携帯電話史】. 第2回は「女性の化粧」に ...

 

歴史にドキリ「大久保利通」

NHKオンライン

明治政府の政策作りに、中心的に関わった大久保利通は、欧米に学び近代的な国づくりを志した。強くて豊かな外国に対抗するため“政治”の面で、手腕を発揮。富国強兵をスローガンに国力を高め、新しい日本を作った改革魂に迫る。ドキリ☆ソングは「めざめる、明治」。日本史を楽しく学習する10分間。【出演】中村獅童【音楽】 ...

 

歴史】藩政期から伝わる金沢のお正月遊び「旗源平」

いいじ金沢

藩政期から金沢に伝わる「旗源平」です。源氏と平家に分かれて2つのサイコロを振り、出た目によって旗を取り合うお正月の遊び。小旗10本、中旗5本、大旗1本を交互に取り合い、最後にまといをとった方が勝ち。

 

「2 「史記」を書いた司馬遷の意図と歴史観」

趣味人倶楽部

史記」を書いた司馬遷と漢の武帝との関係を、TVで知りました。匈奴を撃った将軍李陵が、敗北し捕虜になりましたが、武帝は、これを非難します。近臣たちも同様の態度をとる中で、司馬遷は、李陵を弁護し、武帝から宮刑に処せられ、3年間、陽のささない獄舎に入れられ、辛い牢獄生活を送ります。その後、再び、歴史記述の ...

 

ヒトラーの「オーストリア併合」80年

Viewpoint

その後の展開は歴史がはっきりと物語っている。 オーストリアはドイツに併合され、ウィーン市は第3帝国の第2首都となり、ナチス・ドイツの戦争犯罪に深く関与し、欧州を次々と支配していった。同時に、欧州に住むユダヤ人600万人を強制収容所に送り、そこで殺害していった。蛮行は旧ソ連赤軍によって占領されるまで続いた ...

 

1月3日は「瞳の日」。最初のコンタクトレンズはガラスだった⁉

tenki.jp

今回は瞳の日にちなんで、コンタクトレンズの歴史についてご紹介します。 ポイント解説へ. ガラスの向こうに見えるものは?レオナルドダ ... コンタクトレンズの歴史を語るうえで必ず登場する人物が、ルネサンス期の芸術家であり発明家のレオナルド・ダ・ヴィンチです。 ダ・ヴィンチといえば、被写体をリアルに描くことを目的として、 ..

 

日本統治時代から残る旧宿舎群で民家を活性化 読書教育の拠点に/台湾

中央社フォーカス台湾

... (台中 2日 中央社)戦後に中国大陸から移り住んだ人たちが暮らした集落「眷村」を活性化させた芸術村「清水眷村文化園区」(台中市)に昨年12月30日、児童向けの文化施設「海湾絵本館」がオープンした。開館式に出席した鄭麗君文化部長(文化相)は、読書教育推進の重要な拠点としての同館の役割に期待を寄せた。

 

ベトナム戦争・冷戦時代が舞台の『バトルフィールド バッドカンパニー3』

はちま起稿

はちま起稿:ベトナム戦争・冷戦時代が舞台の『バトルフィールド バッドカンパニー3』リーク情報まとめが公開 本当に発売されるのか・・・!?の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。

 

明治時代の東京の地形図に不思議な形の池がある「うわぁ妖怪みたい」

Togetter

明治時代の東京の地形図を見ていると、不思議な形をした池をいくつか見つけることができる。池は丸く、触手のような行き止まりの水路をいくつも持っていて、必ず中島がある。これらは鴨を狩るための「鴨池」だ。 (図は現・新宿御苑)(続く) pic.twitter.com/IR5GZEY1ny. 拡大. 室田尚子 @naokobuhne 2018-01-02 22:33:46.

 

現代の日本刀と戦国時代の日本刀を戦わせたらどっちが強いの?

livedoor Blog

>>3 ただの製錬度合いの違いみたいなもんじゃなかった? コストと手間を気にしなければ今でも昔並みの鉄は作れるんじゃね? 南部鉄器も高いのは古銭溶かして作ってるけど. 167: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/01/02(火) 23:02:33.40 ID:r1W3gLur0. >>3 当時は手で掘れる深さの鉱石を使ってた 現代はもうその深 ..