20171213-2 | ★☆☆☆★☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

★☆☆☆★☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

興福寺国宝館リニューアルオープン!

ダイワロイヤルホテルズ

2018年1月1日(月)、興福寺・国宝館がついにリニューアルオープン! 興福寺国宝館は、食堂(僧侶が食事をする建物)建てたれていた場所に、昭和34年鉄筋コンクリートの文化財保存収蔵庫として開館しました。 奈良時代創建当初の食堂・細殿の外観を復元し、地下には旧食堂の奈良時代以降の遺構が保存されています。

 

今月のイチオシ本 歴史・時代小説 末國善己

小説丸

やがて信虎と出会った清胤とアケヨは、三国志の「桃園の誓い」に倣い義兄弟の契りを結び、まだ家中も統一できていない若き日の信虎と乱世に躍り出る。 本書でまず驚かされるのは、黎明期の戦国の合戦が徹底した時代証で再現されていることである。そのため合戦シーンの迫力は圧倒的で、最前線で武器を持って敵と戦う ...

 

青銅器時代の鉄製工芸品は隕鉄で作られていた

アストロアーツ

鉄器時代は、現在のトルコの大部分にあたる「アナトリア」地方および黒海とカスピ海に面する「コーカサス」地方で紀元前1200年ごろに始まった。人類が本格的に鉄を用いるようになるのはそれ以降だが、鉄器時代よりもさらに2000年ほど前の時代からすでに、様々な文明で鉄製の工芸品が作られていた。しかし当時、鉄の工芸 ...

 

パク・ボゴム スターダム駆け上がった”アノ時代劇”

Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN

パク・ボゴム スターダム駆け上がった”アノ時代劇”の舞台裏. 12/12(火) 0:29配信. 女性自身. (動画/Bravoworks,inc.) 今回のK☆STAR LOVERSは、パク・ボゴム(24)のインタビューの後編をお届け! 主演ドラマ『雲が描いた月明り』の撮影中のエピソードをたっぷりと、また、同作で劇中歌を披露したことにちなみ、今後の ...

 

迫力の大筒爆音驚き 江戸時代の射技再現

宮崎日日新聞

迫力の大筒爆音驚き 江戸時代の射技再現. 2017年12月11日. 約190年前の江戸時代後期に延岡市の方財海岸で行われた大筒射技(おおづつしゃぎ)演武が10日、同所で再現された。明治大所蔵の旧延岡藩主・内藤家文書の中の絵図「延岡宝財嶋玉町之図」に描かれているものを基に再現。方財小(内村浩二郎校長、46 ...

 

滋賀・野洲市の大笹原神社、ほこら屋根の銅板50キロはぎ取られる 室町時代創建の国宝 窃盗被害?

産経ニュース

同市教委文化財保護課によると、8日朝、同神社の氏子の男性が敷地内に建てられた2つのほこらの屋根を覆っていた銅板が無くなっていることに気付き、守山署に通報した。同署は窃盗事件として捜査している。 はぎとられた銅板は約50キロ(約30万円相当)とみられる。 同神社は本殿(室町時代創建)が国宝に指定されて ...

 

AIからゴッホが生まれる日 Innovative City Forum 2017レポート

WIRED.jp

都市インフラ、企業と働き方、シェアリングエコノミーなど、各テーマ別の部屋へと参加者は分散したが、4つ目の「人工知能のアートの役割」の会場には、ほかと違う空気があった。カフェを用いたオープンスペースでは、分科会をさらに細胞分裂させるかのように、複数の「リソースパーソン」それぞれを囲む参加型討論用の ...

 

なぜ、落語より漫才なのか? 関西お笑い界物語

毎日新聞

江戸時代の前半、元禄時代にその端緒がある。(1700年前後)。 それから百年ほど経(た)ったころ(1800年ころ)、桂文治という巨人が現れた。 文治の系譜から人気の落語家が生まれ、上方落語界は盛況を呈する。 とくに有名なのが桂文枝で、幕末から明治にかけて(1850から60年代)大人気をとった。 文枝には四天王と ...

 

「奇面組」メンバーの30年後、みんないい感じに老けてる…… 想像をイラスト化した二次創作がなぜか涙を ...

ねとらぼ

原作は2作目の『ハイスクール!奇面組』最終回と第1作『3年奇面組』第1話がつながったループのような構造となっており、ときおり「奇面組」の面々は「永遠の学生」ともとらえられます。そんな彼らがループを抜けて本当の未来を迎えたとき、その先にあってほしい光景を描いたそうです。 ※成長したヒロインが中学時代の教室で ...

 

大河ドラマの主人公はマイナーな人物だとつまらない? 竜馬や秀吉、義経といった大物をローテーションで ...

キャリコネ

おんな城主 直虎」が今週末に最終回を迎えるが、大河ドラマって本当に素晴らしいものだ。1つのテーマの時代劇を1年かけてしっかりと描き尽くすなんて、地上波ではなかなか出来ることではない。 稀に例外があるとは言え、大抵は主人公の幼少期からスタートし、少年期、青年期、壮年期、そして晩年に至るまでの日々と、人間 ...