20170126-1 | ★☆☆☆★★☆歴史タイムッス☆☆★☆☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

★☆☆☆★★☆歴史タイムッス☆☆★☆☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

前漢・武帝の治世(前2世紀中期~前1世紀初期)④ 領土拡大その2 東南勢力併合
hatenablog.com
この記事でいう東南勢力とは、南越国・閩越(びんえつ)国・東甌(とうおう)国の3つの国とする。長江下流より南に位置する。この3国がどのような国だったのかを ...
 
前漢・武帝の治世(前2世紀中期~前1世紀初期)⑤ 領土拡大その3 西南諸民族攻略
hatenablog.com
西南諸民族は西南夷と呼ばれていた。『史記』では「西南夷列伝」に書かれている。東南地域と同様にこの地域も漢人はほとんど住んでいなかった。そもそも中原と ...
 
「ジャックと豆の木」の起源は5千年以上前だった! 童話の起源が大幅に見直される!
TOCANA (風刺記事) (プレスリリース)
だが日本でもなじみ深いイソップ寓話(15世紀)、グリム童話(19世紀)、アンデルセン童話(19世紀)のように、出版されて広く親しまれている物語のルーツは実は ...
 
深い哲学的かつ歴史的射程を持った大型新人の作品集。 山本亜季『ヒューマニタス』<マンガ停留所>
エキサイトニュース
16世紀になると、スペインを中心とするヨーロッパ人が、南北アメリカ大陸を「新世界」と称して「発見」し、そこにもとからあった文明を、わずか数年から数十年で ...
 
王朝美の宝物や武具 - 春日大社の至宝集う/きょうから東京で展覧会
奈良新聞 (会員登録)
黄金の太刀「金地螺鈿毛抜形太刀」(12世紀)や王朝意匠の粋を伝える「蒔絵筝」(12世紀)、修理された4領の甲冑(かっちゅう)など国宝のほか、ほぼ原寸大に再現 ...
 
ドイツに負けたフランスが整備させた日本の鉄道網 新橋~横浜、最初の私鉄・高崎線が急いで作られた理由
JBpress
暮れに、明治時代日本で最初に敷設された鉄道について書きました。新橋―横浜間。なぜこのルートで、当時としては陸上最高速の蒸気機関車の鉄路を敷設した ...

53件里帰り 東博が所蔵、銅鏡など陳列 県立博物館 /岡山
毎日新聞
多数の銅鏡が見つかった4世紀の巨大円墳・丸山古墳(備前市)関係では、東博所蔵の14枚と県内で所蔵される5枚が並ぶ。戦前の調査で三十数枚あったと ...

意外と身近にあった! 福岡で古墳めぐり<博多・南エリア編>
よかなび観光ニュース
造られたのは4世紀はじめ(古墳時代初期)で、神社の境内にあると言うよりは、古墳の上に後に「那珂八幡宮」が建てられたと言うべきでしょう。 大和政権は地方 ...

笠原の文化遺産紹介 モザイクタイルミュージアム
岐阜新聞
世紀前半に築かれたとされる狐塚古墳から出土したが、国に売却され長らく行方が分からなかった「双龍環頭柄頭」を130年ぶりに地元で展示。16世紀に大窯「 ...
 
(竹中缶詰物語)幻の「金樽イワシ」 半世紀ぶり製造
朝日新聞
日本三景のひとつ、天橋立で仕切られた内海・阿蘇海。ここでかつて「伝説のイワシ」が取れた。 写真・図版 水鳥が浮かぶ阿蘇海が、夕日で金色に染まった= ...