20160624-5 | ☆★☆★☆☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆☆★古今東西歴史関連記事リンク集

☆★☆★☆☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆☆★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

城はなくとも家康がいる!駿府城の歴史がわかる駿府城公園

RETRIP[リトリップ]

静岡市民の憩いの場、駿府城公園。徳川家康が晩年を過ごした駿府城の城跡を整備した公園です。静岡を訪れた際にはぜひ立ち寄りたいスポット、駿府城公園の ...

 

国立公園70年 歴史描く 伊勢志摩祝う公演 2016年06月20日

読売新聞

伊勢市の市民劇団「劇団伊勢」が7月2、3日、伊勢志摩国立公園指定70周年を記念した作品「希望のふるさと伊勢志摩~戦後初の国立公園指定~」を、同市 ...

 

貴重な城下町の入り口にある足守歴史庭園の魅力とは

RETRIP[リトリップ]

足守歴史庭園は、貴重な城下町が残る足守の入り口にあります。足守歴史庭園には、足守にゆかりのある人の銅板が掲示されています。

 

“赤穂の山側”の歴史紹介 市教委がDVD制作

神戸新聞

地区内では土器や建物跡などが多数見つかっており、こうした“文化財の宝庫”の有年の歴史を発信しようと、同市教委が昨年度から制作を進めていた。

 

歴史を感じる大名庭園

TripAdvisor

歴史を感じる大名庭園 - 後楽園(岡山県)に行くならトリップアドバイザーで口コミを事前にチェック!旅行者からの口コミ(802件)、写真(744枚)と岡山県のお得な ...

 

紀元前3700年から2000年までの地球上の都市の誕生と消滅歴史を現した動画が面白い

コバろぐ - はてなブログ

この動画は、イェール大学の歴史学者が集めた、人類の歴史上の町の人口密度と都市の数のデータを基にしているそうです。 まずはご覧くださいよう。

 

三木の郷土史次世代へ 高齢者大卒生が研究会設立

神戸新聞

研修会では、みき歴史資料館(同市上の丸町)で、市内の遺跡から発掘された出土品や「三木合戦絵解き」に使われる軍図の実物大複製などに見入った。三木城 ...

 

この皿を全部洗うのか、、、回転ずしの歴史を紹介。

ジパング 世界の反応 - FC2

【画像有】【日韓】韓国で続く“日本旅行ブーム”、歴史問題よそに日本は「近くて近い国」 · 海外「もう ... この皿を全部洗うのか、、、回転ずしの歴史を紹介。海外の ...

 

地域の歴史を知る礎に 富岡市郷土館がオープン

産経ニュース

富岡市の文化財の“逸品”を一堂に集めた富岡市郷土館が、同市妙義町上高田の妙義庁舎敷地にオープンした。 昭和62年に建てられた合併前の妙義町郷土館 ...

 

「日本奇術文化史」刊行 歴史、創意工夫に新たな光

福井新聞

【論説】日本の伝統的な奇術の歴史、演目をまとめた書籍「日本奇術文化史」が刊行された。本県の歴史研究者と愛知県の奇術史研究家が協力して執筆。