平城京(奈良県奈良市) | ☆★☆★☆☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆☆★古今東西歴史関連記事リンク集

☆★☆★☆☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆☆★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

奈良時代の首都平城京のあったJR奈良駅近くで、古墳時代前期末~中期後半(4世紀後半~5世紀後半)の船や鳥、家などをかたどった埴輪(はにわ)や土器の円筒棺が発見された。
 周辺に未知の古墳群が存在したものの、平城京の造営時に壊された可能性があるという。[朝日新聞・読売新聞]
元明天皇・元正天皇―まさに今、都邑を建つべし (ミネルヴァ日本評伝選)/ミネルヴァ書房

¥2,940
Amazon.co.jp