香川真一宅(岡山県瀬戸内市) | ☆★☆★☆☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆☆★古今東西歴史関連記事リンク集

☆★☆★☆☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆☆★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

 幕末の備前岡山藩士で、明治時代に大分県権令を務めた香川真一旧居で、年貢米の台帳などの公文書や、知人からの手紙など約1万点が発見された。
 香川は1876年、明治政府から県権令に任命されたが、1879年にコレラ大流行の対応が遅れた責任を取って辞任したと伝えられているという。[読売新聞
大分県の歴史 (県史)/山川出版社

¥1,995
Amazon.co.jp