百済寺遺跡(滋賀県東近江市) | ☆☆★☆★☆☆歴史タイムッス☆★☆★★★★古今東西歴史関連記事リンク集

☆☆★☆★☆☆歴史タイムッス☆★☆★★★★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

 6日、百済寺遺跡(滋賀県東近江市)で3世紀頃の竪穴住居跡5棟などが発見された。
 当時の集落が標高の高い傾斜地(360m)で発見されたのは初めてで、専門家は「狩猟集団か逃亡者の集落ではないか」と見ているという。[読売新聞]



  ● 百済寺(くだらでら・ひゃくさいじ)●
 滋賀県東近江市所在。山号釈迦山。天台湖東三山の一。飛鳥時代に聖徳太子が創建し、恵慈(えじ)・道欽(どうきん)ら帰化僧が整備、平安時代に天台仏教の拠点として栄え、三百余りの堂宇を有したが、天正元年(1573)織田信長の焼打で灰燼(かいじん)に帰した。現在の本堂は江戸時代に再建。(『国史大辞典』吉川弘文館 『日本地名大百科』小学館 参照)

近江大衆の伝説民話 (1977年)/サンブライト出版部

¥1,050
Amazon.co.jp