江戸時代の石切り場(神奈川県小田原市) | ☆☆★☆★☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

☆☆★☆★☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

 17日、神奈川県小田原市早川の県有林で、江戸時代の石切り場群が発見された。
 江戸城の修築用と思われ、徳川家光の時代の大修築に使われた可能性が高いという。[読売新聞]


● 徳川家光(とくがわいえみつ)●
 (1604-1651) 江戸幕府三代将軍(在職1623-1651)。秀忠(ひでただ)の子。乳母・春日局(かすがのつぼね)に育てられ、元和九年(1623)父から将軍職を継承、寛永九年(1632)父の没後は幕政を主導し、武家諸法度(ぶけしょはっと)を改正して参勤交代(さんきんこうたい。参勤交替)を制度するなど幕藩体制を確立させ、踏絵(ふみえ)を実施してキリスト教を禁圧し、鎖国(さこく)を断行、天草四郎(あまくさしろう)らが起こした島原(しまばら)の乱を鎮圧した。(「歴史チップス 基礎人物集」より)
江戸人物伝 徳川家光 (コミック版 日本の歴史)/ポプラ社

¥1,050
Amazon.co.jp