伏見城(京都市伏見区) | ☆★☆☆★★☆歴史タイムッス☆☆☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

☆★☆☆★★☆歴史タイムッス☆☆☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

 9日以前、伏見城城下町跡で桃山時代の漆器・杓子(しゃくし)・はし・ゲタなどの日用品が多数発見された。
 これらの品質は高く、大名屋敷で使用されていたものが引越しの際に投棄されたと思われるという。[毎日新聞]


● 伏見城(ふしみじょう) ●
(1592-1623) 豊臣秀吉が築城開始。慶長の地震で倒壊するが、すぐに再建。秀吉死後は徳川家康が居城とし、伏見城代を置いたが、後に解体された。西本願寺書院・唐門・都久夫須麻神社本殿・唐門はその遺構とされる。(「歴史チップス 基礎人物集」 より)

戦国大乱〈21〉伏見城激戦! (歴史群像新書)/学習研究社

¥980
Amazon.co.jp