平城宮(奈良県奈良市) | ☆☆★☆★★☆歴史タイムッス☆★☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

☆☆★☆★★☆歴史タイムッス☆★☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

 かつて「大黒の芝」と呼ばれていた平城宮大極殿跡が江戸時代末~明治時代初めに、周辺住民の共有地になっていたことを記す古文書が発見された。
 見つかったのは江戸時代末の土地台帳「宝暦六年超昇寺村反別帳」「嘉永六年超昇寺村高名寄帳」や明治時代の地誌「大和国添下郡佐紀村誌」や明治九年の村絵図や明治三十六年の「大黒の芝」の土地所有証券などだという。[奈良新聞・読売新聞]
平城京一三〇〇年「全検証」―奈良の都を木簡からよみ解く/渡辺 晃宏
¥3,045
Amazon.co.jp