こんなに楽しめる久慈琥珀☆ | 傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~

2009年10月、2011年9月、2014年4月生まれ、6歳・4歳・1歳の3人娘の子育て日記。
2016年1月、第4子長男誕生。
子どものこと、薪ストーブのあるお家のこと、日々の出来事をつづります。
当ブログはリンクフリーです。コメントや読者登録も大歓迎♪

キティちゃん慶子 2歳8か月キティちゃん

久慈琥珀博物館のシンボル「太陽の石」

琥珀がちりばめられており、大人も数名余裕で入れる大きな卵型の空間。

慶子はここが大のお気に入りで

「今日は、琥珀に行くよ」と教えると

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-1

「きょうは、たまごのひ!」と喜んでいる。

スーパーの特売日かっ!?

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-2

6月15日~19日に「サマーコレクション2012」というイベントが開催され、家族で出かけた。

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-3

とっても素敵なこの企画、入館料が半額になる上

ケーキとソフトとジュースのデザートセットがサービスなんです!!

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-4

後日、仲良しのお友達を誘って行きました。

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-5

何と、同行者にも人数制限なくデザートがサービスされるんです!!

久慈琥珀さん太っ腹!

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-6

おやつの後は、お友達と一緒にお外遊び。

森の中をお散歩。

トトロの「さんぽ」を歌いながら。

マイナスイオンを浴びながら楽しいおしゃべりでリフレッシュ♪

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-7

はい、私、育休満喫してます。

祠を見ると、手を合わせに行く慶子。

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-8

うさぎ小屋もあるんです。

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-9

リトアニア館ではこんなおもしろいオニも見られる。

「こわーい」と言いながら何回も見に行きたがる。

「これ、ほんものなんだよ。」と通りすがりのお客さんにも教えてた。

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-10

夕方までたっぷり2時間遊び、あまりにも楽しいので

翌日、また行っちゃいました。

この日は9組、総勢23名(笑)

久慈琥珀さん、太っ腹!!


当日いきなり誘ったにもかかわらず、こんなにたくさんのお友達と楽しい乾杯に、おいしいスイーツ

幸せ~ホゥ

中には、久慈琥珀を初めて訪れた方もいて、喜んでくれました。


食べた後はお散歩へ。

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-13

池の中には鯉もいるんだよ。

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-14

このほかにも、岩手の新鮮な海と山の幸をふんだんに使ったイタリアンレストラン「ビストロくんのこ」や、琥珀採掘体験や琥珀玉作り、琥珀アクセサリー作りもあって、いろいろ楽しめます。

くんのこでウェディングをするカップルもいるし、今の時期はビアレストラン開催中で、3,500円でおいしい料理と飲み放題が楽しめるプランもあるんだよね。

「サマーコレクション」とにかく素敵なイベントでしたきらっ

ぜひぜひ、シーズンごとにやってほしいわドキドキ

久慈琥珀さん、楽しい時間をありがとうございます。


読んでくれてありがとうニコニコ
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村
アップ子育て応援クリックしていただけると励みになりますキティ