今回のヨーロッパ旅行は…その8 | ぞっこんのアメリカ西海岸・徒然日記

ぞっこんのアメリカ西海岸・徒然日記

ずっと遠距離恋愛をしていたFrench-Canadianと別れ、シングルライフを満喫中♪ 仕事の事や趣味のフェンシングの事をメインにアメリカ西海岸での日常生活を綴っています。

夕べはなかなか寝付けなくて、最後に時計を見た時に3:00a.m.を指しており、何とか寝付いたけれど、そういう日の朝ってなかなか起きられなくて(汗)。

仕事に行ってみれば、一緒に仕事をしているSさん(♀)も「夕べは1:00a.m.過ぎに眼が覚めて4:00a.m.過ぎまで寝られなかったから、起きるのが辛かった(苦笑)」

明日は午後からお休みを取ったので、カイロプラクターのM先生にガチガチの身体をほぐしていただこうと思いますルンルン♪

ちょっと間隔が空き気味ですが、旅行の続きの話をば。

French-CanadianのミーティングがSouth Kensintonであったので、8:00p.m.にレストランで待ち合わせ。
地図をプリントアウトしてもらっていたのですが、歩道に屋根をつけるような工事を付近一帯で行っていて、レストランのサインが見辛くて(汗)。

「ん? これだとちょっと行き過ぎたみたいだな」と思い、回れ右をしようと思ったら右斜め前方からFrench-Canadianがやって来るのが見えたので、待っていたら…ニヤニヤしながら「今、迷ってたでしょにひひ?」

失敬な。迷ってたんじゃなくて、行き過ぎたのに気がついたから逆戻りしようとしていたところぢゃシャト

行ったのはこちらのイタリアンレストラン。あの辺はSouth Kensingtonのショッピングゾーンなのかな。周りはお店とレストランばかりでした。

Rocca menu


まずは蒸した野菜サラダ(笑)。蒸してパルメザンチーズを散らしていただけなのですが…意外にもとても美味しかったです。

steamed vegetables


それからOctopusってあったので頼んでみたのですがタコじゃなくてイカゲソが入っていました(笑)。トマトとからすみ、バジリコが乗っています。

octopus


これはこれで美味しかったけれど、French-Canadian曰く「以前はもっとポテトが少なくてゲソがもっと入っていたNG

私が頼んだTagliolini-white cornish crab meat, chilli, bottarga shavings.

tagliolini


チリは控え目によろしく! って頼んだらちゃんと控え目にしてくれました♪ これ人気メニューのようで、隣のテーブルに座っていたサラリーマン風2人組も頼んでいました。

French-CanadianはTagliatelle bolognese. 

tagliatelle bolognese


ボロネーゼとは珍しい。French-Canadianは刺身も大丈夫なタイプだし、と思っていたら「シーフード系のパスタは何回もここで食べているから」
あ、さいですか~。

パスタがお勧めだそうで、ピッツアは普通なんだそうな。

イタリア語を喋っている人も近くのテーブルにいたので、味は本場に近いのかも。
駅からゆっくり歩いて7~8分だし、お薦めです!

今日の良かった事・ラッキー行きます!
・今日は仕事があった合格
・明日も仕事があるクラッカー
・アシスタントコーチのJさんとのレッスンが充実していたグッド!


ぞっこんのアメリカ西海岸・徒然日記-ランキングバナー


↑ブログランキングに参加中。押していただけると小躍りします♪ルンルン7