幻の大地へ再び②〜ヒロ沢出合→大瀞→オゾ谷→ワサビ峠→クラシジャンダルム→クラシ | 山登りとカフェ巡りのブログ〜今を楽しむ転勤族(亀山市在住)の日常

山登りとカフェ巡りのブログ〜今を楽しむ転勤族(亀山市在住)の日常

転勤で三重県にやってきた夫婦の日常です。

趣味は食べ歩き。夫婦で酒呑み。
そして2人でいつまでも続けられそうな趣味、登山に出会ってから、何だか毎日がキラキラしてきた気がします(о´∀`о)

みなさま、
いつもありがとうございます照れ

の続きです。


{EE795393-AD69-4DBB-834F-00A8203F3BF1}
ヒロ沢出合で、
無事に神崎川を渡りました。


{ED48D033-1A77-4355-A4F3-E9C7F7B0F300}
そこから川沿いの破線ルートを南下。


{A1F4ECD0-24E3-4619-95D0-0C3C0F732C56}

{32AEBE91-8169-4C93-9183-750C48AF3BCF}
途中「お金谷出合」で休憩です。
名前が面白い。
ここから西に行くとお金明神が
あるらしいですが、今回はパスね笑い泣き


{8A2F91F5-C64E-4685-8FA6-3BCDBA12529B}

{E62F526E-1E90-4F11-A9F3-59AFAEA25F7D}
この辺りは黄色く色づいた木が
たくさん!


{D160F6FD-0C15-478F-BD04-0A620D4F4E69}
暑くて上着を脱いだたかさんも、
なんと黄色でした!
先日のかもしかハーフマラソンの
Tシャツだったよ爆笑


{2C8568C9-B4BA-4E8B-B8E9-BF3F7CA937DC}
木の棒で蜘蛛の巣を振り払いながら
さらに南下すると…


{8E14DCBD-7527-4355-B5DC-35ECED660EE6}
9:13  大瀞


{E383D3AD-22ED-4D2F-873B-76A0EF922D69}
こ、この看板は!
壊れていて渡れない橋がかかっている
ところでは?


{7695BE3E-4AC5-4412-A845-F44970725367}
興味津々で橋に近づく私。
谷底が深いので、高所恐怖症の
たかさんは怖がっていたけどねチュー


{EA2FA5A1-B9DD-4090-8B1D-BC3CBA07ED56}
相変わらず壊れたままでしたタラー


{CA455747-AB32-43F9-8F87-714AE7BAECC8}
ちなみにこれは、
4月に反対側から見た橋。
修復してくれれば、遠回りして渡渉
しなくてもよくなるのにね。


{022EF73F-DA19-49AB-9B01-42DFD794F21E}
橋を通りすぎ、
そのまましばらく川沿いの道。

写真では伝わりにくいですが、
かなり高いところから、
川を見下ろしています。



{2961799A-8B4B-46AD-AE19-DA1C41F0B102}
9:30  オゾ谷出合


{7488E7DC-9EC9-44F5-962B-3D3BCBEA46AD}
ここから、ワサビ峠方面へ。


{F6BD1B5E-2254-4011-A8DE-D61FE4109C8B}
美しすぎる紅葉を見ながら、
パン食べて〜パワーチャージして


{BDF0CF51-7104-4E08-84C8-9686496CA1E5}
ついに始まるワサビ峠までの急登!


{523F449A-0792-449A-ACBE-3D864142C881}
ロープに頼りながらでも、
足を踏みはずしたら危険な道なき道。


{AD11C5CC-3432-4F4F-9701-A90038CC1282}
ただでさえ登りは亀の歩みなのに、
冗談抜きで、こうやって這ってでも
滑り落ちそうな急登で…


{C0C06245-3840-4D9E-B243-D58FC216F99B}
お待たせしてしまってますね。
申し訳ない笑い泣き


{0BE4994A-E88E-42B3-A2F7-56C1E73420E3}
途中、真っ赤なもみじの写真を
撮りながら、休憩アセアセ


{79E15E77-F387-4539-BC77-4CAF1F058A94}
たぶん45度くらいはあるな。
落ち葉があるので余計滑りやすい。
こうやって調子こいてると、
ズルズル〜っとガーン


{0656A6D4-9E8C-4D3B-AF8D-790895E26615}
あ!なんか峠っぽいところが
見えてきたおねがい


{780432C8-AF5F-4B6A-9EEA-3B56434BED9B}
10:24  ワサビ峠

はぁ〜心臓破りの急登でした。
しかしこれから先が本番。
もっと厳しい道のりだとか!?


{786D3A14-AF47-4512-A50C-2ABBEB5F10D7}
たかさん、ザックから取り出したのは
20mのロープ。


{38DBD9E9-C37E-48C0-9DF6-43B0A1CF2BDA}
そしてサイドにいっぱい付いていた、
ヒモのようなもので、
簡易ハーネスの作り方も教わり…


{663B9DE6-D6F1-4D57-AFD8-5D2B32355907}
いざという時に備えます。

こういう慎重派なところが
素晴らしい!頼もしいです。
ありがとうございます。


{E1644484-74A6-415E-8684-CABB4C4DAE72}
さて、ついにこの日の核心部、
クラシ北尾根を歩きます。


{A31B30E6-30D6-4C27-9DEC-18788EB61F08}
よそ見をしてたら危険な痩せ尾根で…


{1E0B27C2-40E0-4FD5-AC2C-ED58B2A51BEC}
油断できない道です。


{31FDD7FB-DFFA-4F0E-9242-B303E6858116}
傾斜もかなりのもので、
常に緊張が強いられる。


{A751501C-2EC7-44F7-946A-47B7AB4EFCF5}
せまーいトラバース道を踏み外したら
大怪我ですな。


{A5AD56AC-D614-4786-867E-79FBB344AC14}
何気にアップダウンも激しいし。


{CB17BDE3-D4B7-4D6A-BD4A-8C5C6510F20E}
幸い木が多くて、
支えになってくれています。


{8FEF323D-E7D6-4C8D-B907-D7909031CB12}
たまに振り返って息抜き。


{6E1C0F51-CC89-4E5F-AC0C-2F064AB62258}
そして見えてきたクラシジャンダルム
通称クラジャンびっくり
見るからにやばそうな峰だこと。


{F8604FC9-3BEF-43E3-80EC-F339F65198B1}
でもここまで来ることができた
達成感で、思わずホルモー(笑)


{32A3EB7B-27E3-44A5-B91C-C7A8B087F02A}
クラジャンはやはり手強かった!
木の枝をつかんでいなければ、
体勢を保てないくらいの傾斜が。


{63535D9E-8C12-405A-93F4-544FEFCCFBD8}
だが、ここを越えれば幻の大地がキラキラ
と思うと、疲れてる場合じゃない!


{5191E861-13E3-4177-817F-620C8EA075DD}
どんどん増えてくるシャクナゲの木
そして心なしか道もなだらかに。


{870D550C-A350-462C-91AD-61DB26D5A609}
突然、雰囲気がガラリと変わります。


{758440B2-79C1-4429-A96B-1D4D6B0DF80F}
芝生のような下草と、
スッと伸びる木立。
ワクワクしてきましたラブ


{1C579E13-EDAA-4FB3-B6D8-DC671F62BB01}
シャクナゲの道を少し歩くと…


{91CC0921-EDA8-49F0-9B72-5B52B9718D44}
まず辿り着いたのは、
クラシ(1146m)


{2204B35D-2389-4748-B76E-B655FA280BF4}
眺望はほとんど無く、
山頂はシャクナゲの木で囲まれて
いました!


{C144933F-CFA3-4431-B64E-A2E7A35067DE}
クラシは前回のイブネ行きの時に、
寄るのを忘れた山なので、
今回、登頂できてよかったですウインク


{1E469766-0D22-4758-AADB-74C941FFAB4D}
そして少し引き返したところで
見えてきた、緑の苔の大地は…おねがい


またまた刻みます。
続きは次回になります。

ここまで読んでくださり、
ありがとうございましたウインク