いつもご視聴ありがとうございますm(_ _)m
昨夜も、まさかまさかのカスジャにイン!
白の革命 RDX
超高級車 GRK5-R
調整してきました!
白の革命は、今までとはやはり違うんです。
コンペ寄りというか戦うために作られた感じがします。
詳しいことは動画で言ってますので公開までお待ちくださいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
特にリアハブキャリア
Type UとD
まだ、Dの方は試してないので近々試したいと思います。
動きはUの方が好みですが、戦略とか考えるとDの方がいい事があると予想しております。
デルリンパーツ
増殖しまくりですけど、
人によってはホントに変えたりすることが多いですが、
自分は一度セッティング出たらほとんど変えないんです。それはそれで問題があるのはわかってるんですけど、使い方、取り付け方次第でポテンシャルは無限大なので、たくさん持ってて良いと思います。
また、パーツの種類が多いということは、動きの違いもそれだけあります。ただし、これを付けたから勝てる、優勝するっていう考えではないので勘違いはしないようにしましょう。調整とか練習とか練習が大事になってきますよね。
白の革命
白色超硬デルリン
見た目は慣れないから違和感あるかもですけど
効果は今までの中で1番違いを感じております。
意のままに操れやすくなったと言った方が分かりやすいかもしれません。
もう手に入れた方、
まだこれからだよという方々
是非とも、白の革命
白色超硬デルリン
セッティングパーツシリーズ
手に取って
取り付けて
違いを
性能を
1人でも多く
感じて欲しいと思います🥺m(_ _)m
また、GRKとRDXのバンプ変化調整をしまくってました。
何とかカウンターが戻ろうとする力を抑えました!
おかげでだいぶ乗りやすくなりましたが、
調子に乗ると、2台ともスピン祭りです笑
今回、参考にさせて頂いた
Reve Dタカヒロさんの動画がぶっ刺さりまくり
おすすめの動画ですッッ!
とても分かりやすくて助かってます。
ありがとうございます😊
また、だいぶピーキーな超問題児
GRK5-Rは…
バンプ変化はもちろん
トーとアッカーマンの開き具合
スロットルカーブも含めていじってたら
やっとそこそこセッティング出ました!
スロットルのエンドポイントを落としまくって
いつもご一緒頂いているGRK乗りのくりすけさんに試乗して頂きました。だいぶ感触良かったみたいで安心しました。
多分行けるはずなので、練習しつつ調整してこうと思います。
まだこれ試してないので
どれにしようかな。
シルキーアイドラーギアも控えてるので
どれから手つけようかな笑