【今日のポイント】
・不動産以外の実物資産も
考えてみる
ここ最近、人気の純金投資ですが
私はやっておりません。
そこまで詳しくないので
あまりお教えするような知識も無いのですが
ポイントだけ箇条書きで書いてみたいと思います。
・純金とは混じり物のない金、つまり金無垢
通常は金の含有量が99.99%以上あるもの
・日本では法律で1000分の995以上のものと
定められている。
欧米では995以上、香港などでは990以上
が流通している
・価格が急落する可能性が低く、安定性が有る
・土地や建物のように
保有しているだけでは税金がかからない
・換金性が高く、世界中で現金交換できる
・限りある資源
・金の取引は世界各地で24時間取引される
・株や債券のように利息を産み出さない
・為替相場の影響を受ける
・金は4市場と呼ばれる
香港、シンガポール、チューリッヒ、ニューヨーク
で相場が決まる。ロンドンが最大。
・金を購入する際、500グラム以下の場合には
バーチャージという手数料がかかる
・元本は保証されない
・金投資の中でも一番リスクが少ないと言われる
純金積み立ての場合でも、
口座管理料や手数料がかかる
・金に表示されている表示価格は
通常、消費税込の価格表示
売る際にも消費税が上乗せされる
・消費税5%で購入した金が有るなら
消費税10%になった際には
売れば消費税分がプラスになる
実際の儲けは金の相場にもよる
こんな感じでしょうか。
もし、間違った表現が有ればご指摘ください。
全ては皆さんの自己責任でお願いします。