最近頭から離れない曲

 

 久しぶりにネタ切れな本ブログ

毎日書いている上に、日記のような書き方をしていないため

何を書いていいかわからないことも多い。


最近頭から離れない曲というと

やっぱり使っている曲はどうしても頭から離れない。








 このあたりの曲は作曲が自分ではないため

手が離れてもリスナーとして楽しめる。

ギターもミックスもアレンジもやったのだけれど、リスナーとしても楽しめるのが新鮮だ。


最近流行りの曲よりもメロディーの展開が少なく、30代40代の人などはまったりと懐かしく聴けるんじゃないかなと思う。


さてそれ以外だと

最近何かとよく聴いてしまうのがこの曲。



 歌詞とサウンド、リアルなようなアンリアルなような不思議な曲だが、どこか自分ごとのように感じる素晴らしい曲だ




和風ジェネシスと呼ばれた新月はプログレ好きとしてはなんということか、初めて聴いた。

まさにジェネシスのクラシカルな部分を和風に置き換えたような曲。

美しいプログレッシブロックだ。




フォーカスも何かとよく聴くね

じつは知っていたものの聴き込んだのは最近。

泣きのギターとオルガン、クラシカルさとポップさ

ドツボでした

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する