ようふく話あれこれ。 | ぞうに憧れたやどかりの話。

ぞうに憧れたやどかりの話。

切り取って、切り取って、いつか唯一無二のパズルが完成することを願って。
10代で始めたブログ。気がついたら20代半ば。

 
 
9月にearthでめちゃくちゃ可愛いポンチョを見掛けた。
 
 
欲しかったけど3990円と安いとは言い難い値段だったから
 
 
HEART MARKETで値下がりしていた2300円のポンチョを買った。
 
 
それからearthのポンチョを纏っているひとを2人見た。
 
 
買わなくてよかったー。
 
 
まぁ買ってたら買ってたで『やっぱ買っちゃうよね!?そのぐらい可愛いもんなぁ~(*´ω`*)』っていう思考に切り替わると思うけど。
案外ぽじてぃぶ。
 
 
でもearthとLOWRYSは好きな人多くて被りそうやから着回しの利くシャツとかはべつやけど我が主役だ!何か文句でもあるか!っていう主張の大きいものは普段から買わないようにしてます。
がまんします。
 
 
それからこの前IKKAでめっちゃ可愛い薄手のコートがあって。
 
 
ダッフルコートのデザインで。
プレッピーな装いが好きな自分にはつぼやった。
 
 
でも秋はあっという間に冬にバトンタッチしちゃって、その上着はすぐに事足りなくなるやろうなって自分に言い聞かせたら
 
 
このまえ、隣に座っときた中学の同級生が着とって。
 
 
ひー!買わんでよかった~~(;゜0゜)って、本気で胸を撫で下ろした。
 
 
その子、中学の頃から顔立ちの整った可愛い子やったしね。
 
 
データフォルダを遡って見ていたら秋冬の装いが出てきたので載せますすす。
 
No pain , no gain .-Image155.jpg
 
ブラウス:LEPSIM
カーディガン:CHIME
スカート:OLIVE des OLIVE
ストール:s.t.closet
鞄:アクセサリー屋さん
 
 
 
No pain , no gain .-Image151.jpg
 
カーディガンは上と同じです。
 
シャツ:—
パンツ:OLIVE des OLIVE
スパッツ:CHIME
シューズ:pink adobe
 
 
店の名前、綴り違うかも。心の中だけでこっそり笑っておいていただけると有り難いです。
 
 
持ってる洋服は小6から集めているのでOLIVE des OLIVEが圧倒的に多いです。
 
 
次にCHIME。
CUBE SUGARって言ったほうが伝わりそう。多分同じ系列。
 
 
あとLOWRYS系列のLEPSIM。LOWRYSより好みのものが多くて好きです。
 
 
行ってみたいお店はPOU DOU DOUだなぁ。
名古屋にすらお店がなくて実際には行ったことないです。
 
めっちゃ高いけど、それ以上にめっちゃ可愛い。
目立ちはしない隠れ気味なところですごく手が込んでいるっていう洋服、すごく好きです。
あとは何より、あの鳥さんね。なんとも言えぬ。
 
 
それから雑誌を見てて、いつも心を射抜いてくるのがcrisp。
このお店も田舎者の私は行ったことがありませーん。
 
あ、そうだ書き忘れていた。
最近はCEPOでの買い物も多いです。
 
 
流行りは気にしない。
流行ってるものが純粋に自分の好きなものだったら買うけど基本買わない。
 
 
そして今年の秋冬の流行りは正直好きじゃない。
なんか色々と強い。笑
 
 
PS
 
2年振りぐらいにnon-noが欲しいと思った。
 
 
毎月は買わないけど
普段はリンネルとか古着MIXガールズ、SEDAが好き。
 
 
あと、本気で話変わるのですが
 
 
今の今まで明智光秀 = いちごツンパ愛用者だと思っていました……
 
 
単に語呂合わせだったんだね……
 
 
いちごぱんつ 本能寺の変
 
 
いやー、びっくりだ。