こんばんは。



ブログが開けない時に限って書きたいことが盛り沢山チュー



だったので、連投失礼致します。



2022年も残りあとわずか。



皆さんは今年中にやり終えたいこと、やり残したことありませんか?



私は…。







これ。



リビングにタイルカーペットを敷くことおねがい



これまではフローリングの上に大きめのマットを敷いて、子供が走り回ったりした時の防音対策として、また転んだ時のクッションとなるように、さらには汚したりすることへの対策としていたのですが。



先日友人宅へ行ったらとっても素敵なマットを見つけまして…。



早速ネットで購入しちゃいました照れ







こちら↑



東リのタイルカーペット。



遮音性もあって、汚れたら一枚ずつ水で洗えて。(モノによっては防汚タイプもあり。)



床にピッタリと密着するので隙間にゴミが入る心配もなさそう!



そう。そこなんです。



以前、お子さんがいるご家庭でジョイントマットを敷いているお宅の片付けにおさよさんと何度か行ったのですが…。



ジョイントマットの裏側が…もの凄いことになっていまして…ご本人もビックリガーン



隙間から想像以上に色んなものが裏側に入り込んでしまうんですよね💦



なので、こまめに外して掃除できる方にはとっても便利なアイテムなんですが…。



マメではない私は違うものを選択することにしたんですが…。



大きめのロールマットを敷いても、やっぱり、裏側に髪の毛、猫の毛、埃やなんやかんやが張り付いてしまい…。



1週間に1回のペースで裏側を拭いていたんですよねショボーン



で、どうにかならないかな〜と考えていたタイミングで素敵なものを発見し、これを何とか年内にやりきりたい!



と思っていたので、昨晩、我が子が寝た後に1人黙々と作業をしましたニコニコ







こちらが、ビフォーアフター。



上がビフォー。下がアフター。(フローリングの上に敷いていたものは撮影の時に取り外してしまったのですが)



いかがですか?



見た目的にそんなに大きな変化はないのですが。







今日、我が子はめちゃくちゃゴロンゴロンしてました爆笑



あえて、このマットの上を選んで、いるようにも見えたのですが…気持ちよかったのかな?







ちゃんたも爪を研いだりすることなく、踏み心地を確認照れ



今の季節はこういったものを敷くだけで足元の暖かさが変わってくるし。



敷いてよかったな、と♪







さ。



年賀状を書くぞー。(遅すぎますよね💦)



ではではでは。