こんばんは。



昨日は歌舞伎座初日、遅れてしまいましたが…おめでとうございます☺︎



そして、今日。



歌舞伎座に行ってきましたラブ



第一部を観るために。







感想はと言いますと…。



んもうっ、最高でした!



最高すぎましたラブラブラブ







いや、本当にね、個人的に好きな内容、好きな役者さん達、というのもあるかもしれませんが。



4回位鳥肌が立ちました爆笑



まずは猿之助さんの可愛らしさ。



舞う姿は美しく優雅でラブ



そこから次第に見え隠れする鬼女っぷり、その表情にぞくぞくっとしながらも、思わず微笑んでしまう場面もあり。



一方の幸四郎さんはかっこよくて。



上品でキリッとしていながらもやわらかさがあり。



その香り立つ色気に夢中になっていたら…。



他の方々も素敵すぎました!!







はい!



こちら、侍女実は鬼女の皆様ラブラブラブ



種之助さん、男寅さん、鷹之資さん、玉太郎さん、左近さん。



みーんな可憐で優雅で…そのお姿に目を奪われてしまったのですがラブ



中でも特に…種之助さんが…。



可愛いすぎましたラブラブラブ



なんとも言えない可愛らしさの中に艶やかさもあり。



座っている時にちょっと口角が上がった口元が…可愛くて可愛くて。



目が離せませんでしたw



そして、そんな皆さんが本性を顕した時のあの華やかさと力強さ。さらには躍動感。



ぐいぐい引き込まれて…体が前のめりになるのを抑えるのに必死でした💦



ただ…今回三階席だった事もあり…。



オペラグラスを持っていなかった事もあり…。(視力2.0なのでいらないかなぁ、と持っていかず😢)



鬼になったら誰が誰だかわからなくなりましたw

(すいません💦でも並び位置でなんとなくは把握できます照れ)







あぁ、あとあと。



雀右衛門さんと、笑三郎さんと笑也さん。



御三方も素敵でしたラブラブラブ



雀右衛門さんはどこか可愛らしさもあり。



笑三郎さんと笑也さんは色気があり。



そのお姿に見惚れるだけでなく、優しく伸びやかなお声にも聞き入ってしまいました。



いや、ほんと、この『鬼揃紅葉狩』は眼福でしかなかったです♪



おぉ。忘れてはいけない…猿弥さん、青虎さん、門之助さんもやっぱり素敵でしたラブ



猿弥さんは次の演目『荒川十太夫』でもすごく良かったんですよね♪







そちらに関しては…また改めて。



興奮冷めやらず…思いの外長くなってしまいました💦



失礼いたしました笑い泣き



でも、ほんとに、この演目、幕見があったらあと5回は見に行きたいくらい…。



それくらい、好きです!



明日はぐぐっと気温が下がるようですね。



どうぞお身体ご自愛くださいませ。