こんばんは。



今日は朝からスイッチが入りまして。



網戸を洗い、窓を拭き、カーテンを洗濯。



と言っても一部だけですが…爆笑



やっぱり綺麗になると気持ちがいいですね!



基本、掃除は溜まりに溜まらないとやらないタイプなので笑い泣き



網戸を拭くシートなどでは落とせないくらい、今回も汚れていましたw



窓も一回拭いたくらいじゃ落ちなくて。



3度拭き笑い泣き



毎日きちんとしていればこんなに大掛かりになることもないんですけどねキョロキョロ



それが中々出来なくて…w



でも。



整理整頓は好きなのでちょこちょこ暇さえあれば片付けてますおねがい



そうしないとすぐ散らかってしまうから、ということもありますが。



で。



最近ハマっているのが、ラベリング。







beforeとafter、わかります?



洗面台下の収納なのですが。



以前は何もなかった右下の4つのボックスに、ラベルをつけました。







こんな感じ↑



全部つけようかな〜と思ったものの、他のボックスに関しては上から見た時になんとなく中が見えるので。



とりあえず、中身が見えない4つだけ。



以前までは、自分自身が把握してればいいや、と特にラベルをつける必要性を感じていなかったのですが。







最近は家族も家にいる時間が長くなったし、お互いわかるようにしておけば、何かと便利かな〜なんて照れ







因みにこれは、お菓子が大好きな家族用のカゴw



いつも家にあるものを把握しないまま重複して買ってくるので、それを防ぐためにも照れ



さ。



今度は何にラベルを貼ろうかな〜。



我が子が寝た後の楽しみになりつつあります♪



ではではでは。