こんばんは。
今日は我が家にも風鈴を吊るしてみました

11年くらい前に買ったものなので、紙は破れかかっているところもありますが。
まだまだ綺麗♪
最近、散歩中に聞こえてくる風鈴の音色がとても涼しげで。
我が子もその音色にニコニコ笑顔になるので

今年は久しぶりに吊るしてみような、と箱から取り出してみました。
ただ。
出しては見たものの、吊るす場所悩ましいところ…。
というのも。
以前、【風鈴でご近所トラブル】という記事を読みまして。(なんとも世知辛い世の中ですね
この記事の場合は外に吊るしていたそうですが…)

昔はご近所で風鈴の音色が聞こえてくると、こちらまで癒されたものですが…。(今も私はご近所から聞こえて来ると癒されます
)

今はそういうものでもないんですね

自分にとっては心地の良い音でも、周りの誰かにとっては不快な音、うるさい音、になってしまう…。
ってことで。
なるべくチリンチリン鳴らないように…。
いやいや、鳴らないように吊るすってなんともおかしな話なんですがw
鳴りすぎないように窓の端に吊るしてみたところ…。
ぜーんぜん鳴らないw
今日はそれほど風が吹いてなかったからなのかな?
兎にも角にも…。
程よく鳴ってくれる事を願います

ではでは。