今日から2月。


青空がとっても綺麗で気持ちがいいな、と照れ


さてさて。


一昨日のブログ、多くの方に見ていただいたものの、レシピを載せ忘れていたので改めて。
(以前「スッキリ」でご紹介したので検索すればネットでも出てくるかもしれません)






まず、材料はこちら↑。


そして作り方は…。


①根元を切り落とした豆苗をみじん切りにする。

②ボウルにひき肉、豆苗、長ネギ、しょうが、にんにく、醤油、砂糖、酒、鶏ガラスープ、ごま油、片栗粉を順に入れ、スプーンで粘り気が出るまで混ぜ合わせる。

③餃子の皮で包んでフライパンへ。

④餃子の底に薄く焼き色がついたら、水100ccに大さじ1の小麦粉を溶かしたものを入れ、蓋をして中火で蒸し焼きにする。

⑤水が殆どなくなったら、ごま油(小さじ1〜2)を周りから回しかけ、水分を飛ばすようにフライパンを傾けながら香ばしく焼き上げる。


あとはお皿に盛って、出来上がり照れ






豆苗はビタミンB群が豊富で、ベータカロテンはほうれん草を上回るそうです。


さらにカルシウムを骨に定着させる働きや血液を凝固させる成分のビタミンKも豊富に含まれてるとのことで。


美味しくて栄養価も高く、さらにはお手頃な値段の豆苗を使ったこの餃子。


是非、お試しください照れ