こんばんは。
今日は仕事終わりに、病院へ行き。
インフルエンザの予防接種をしてきました!
そこで見つけた貼り紙が…。
こちら。
帯状疱疹の予防接種。
「2016年から50歳以上の方を対象に帯状疱疹のワクチンが認可」されたとのことで。
知らなかった…。
色々調べてみると、80歳までに約3人に1人が発症すると言われている帯状疱疹。
祖母が帯状疱疹になったのが、確か2015年か2016年位で。
足に赤みが出て。
なんだかチクチクすると病院に行ったものの。
その病院ではかぶれじゃないか、ということで帯状疱疹と診断されず。
数日後、痛みに我慢できないということで、一緒に市外の病院へ行ったところ。
ひと目見て、「帯状疱疹です」と診断されました。
その先生曰く、当初の症状でも医師なら誰でもわかるはず、とのことでしたが…。
なぜか最初の病院ではわからず

結果、祖母もわからないまま痛みを我慢し続けるしかなく。
2つ目の病院ですぐに薬などを処方してもらったものの。
水膨れのようになり、洋服を着るのも、布が擦れるだけで痛くて。
本当に…辛そうで。
私がもっと早く気がついてあげられたら、とすごく後悔しました。
数ヶ月経っても神経痛が残ってしまったので、ネットで調べて評判の良い病院を幾つかまわりました。
おかげで少し良くなったものの。
今も冬になると痛みが出てくるようです。
50歳以上になると、加齢と共にその発症率が増加すると言われ。
その後の神経痛への移行リスクも高くなるそうです。
この予防接種を受けることで、発症したとしても軽症で済むとのこと。
50歳以上の皆様…是非、インフルエンザだけではなく、帯状疱疹の予防接種も検討してみてください。
ではでは。