こんばんは。
先日少しだけ書いた…その続き。
急遽思い立って向かった東北のこと。
今更ですが…更新しますw
まず、どこに行こうかな、と考えた時に。
スケジュール的に一泊二日で行けるところがいいな、と。
そして、GW入ってからの予約ということで、新幹線または飛行機の席が空いているところがどこなのか、を調べ。
候補に上がったのが、東北でした。
ここ数年。
取材やプライベートで、岩手や宮城を訪れることが多かったものの。
日本海側は行ってないなぁ、ということで。
真っ先に上がったのが、秋田でした

思い立ったのが出発の数日前。
その時点では、新幹線よりも飛行機の方が安かったので。
朝イチの飛行機で、秋田空港へ。
そこからシャトルバスに乗って秋田駅へ行き…。
カーシェア🚗
本当は空港からバス等でどこかへ向かおうかな、とも思ったんですが。
個人的に色々寄り道もしてみたかったので、カーシェアにしました。
爽やかな青空が広がる中。
気持ちのいい風を感じながら向かったのは…。
田沢湖

水深423.4メートルという日本一の深さを誇る湖で。
その深さゆえ、冬でも凍ることがないそうな…。
透明度も高く。
キラキラ揺らぐ水面の綺麗なこと。
田沢湖の事を調べると「瑠璃色」(濃い紫 みの青 )と表現されている事が多いのですが。
本当にその通りの綺麗な濃い青で。
ずっと眺めていたくなるくらい、美しい景色でした。
桜も、この辺りは満開で。
そよぐ風にふわふわ舞う花びらが、湖面に映え。
それがまた綺麗なこと

遊覧船に乗ろうかな、とも思ったのですが。
のんびりと湖畔を散歩して。
途中の道の駅では可愛い秋田犬を発見!!
名前はマルちゃん。
女の子で、頭にリボンをつけていました

ちょっとかためな毛がフワッフワで。
大人しくて。
いやぁ、可愛かったです

桜とまだ少し残っている雪を背景に、みそたんぽを頬張り。
角館へ向かったものの…。
予想通り、GW真っ只中ということで。
季節もちょうどいい時期ということで。
大混雑

駐車場にずらーっと並ぶ車を横目に…秋田駅方面へと車をすすめたのでしたw
というのも。
今回特に目的地は決めていなかったのですが。
一ヶ所だけ…どうしても行ってみたい所がありまして。
見られるかわからないけど、見てみたい。
そこへ向かうために逆算しながら行動したのでした。
車返却後は…。
そして。
とは言え、ここは外から見学するのみで。
試飲などもやっているわけではありません。
ただただ、外から見学するだけだったのですが…テンションは上がりましたw
さ。
秋田駅に戻って、ここからは電車で移動!!
向かった先は…。
また改めて
