こんにちは。


歌舞伎座夜の部、続きです。


【京鹿子娘道成寺】。


女方舞踊の集大成、女方舞踊の最高傑作、とも言われるこの演目。


踊りについて不案内な私でも…。


菊之助さんが凄い!!素敵!!美しい!!


という事だけは、はっきりとわかりましたラブ






写真、左側に写ってらっしゃるのが、この演目の時の菊之助さんなんですが。


まず、何と言っても美しい!


所作振る舞い、表情全てが美しくて。


思わず見惚れてしまうほどラブ






「娘の様々な恋心を巧みに踊りわける」(筋書きより)


とあるように。


衣装をかえ。


華やかな踊りや可愛らしい舞い、そして、厳かに…。


時に妖しさもありながら、切なさもあり。


女性の色んな恋心を菊之助さんが見事に表現されていて。


見るものを惹きつけて離さない魅力と共に。


凄みもあり。


客席はある種の緊張感で静まり返っていました。






そして、そんな菊之助さんを見つめる所化の右近さんと米吉さんの眼差しが。


とても真っ直ぐで。


どんな事を思いながら見ているのかなぁ、なんて。






兎にも角にも。


菊之助さん、本当にすごいな、と。


鞠をつくその姿など、体勢的にはかなり辛そうなのに。


一切そんな事を感じさせることはなく。


ただただ、可愛らしさを表現し。


涼やかな顔をしながらも熱を帯びた踊りが繰り広げられ。


あっという間に1時間という時間が過ぎていきました爆笑


先月の【黒塚】に続き。


今月も、幕見でのリピート、決定ですラブ


あ。


でも、途中で皆さんが客席に手ぬぐいをまくんです場面がありまして。


それが、前の方にしか届いていなかったので。


奮発して一等席で観てみようかな、とも思ったり…w


悩ましいかぎりです。


ではでは。


おやすみなさい。