こんばんは。


今日は天気が良かったので、少し遠出してきました!






向かったその先は…。






成田山新勝寺。


朝、「スッキリ」で新橋演舞場で行われている歌舞伎公演の様子を見ていたら…。


「そうだ。成田山行こう。」


と思いましてw
(海老蔵さんの屋号は「成田屋」)






今日は平日だし、仕事初めの人も多いだろうし、人は少ないかなぁ、なんて思っていたら…。


人人人…。


沢山の人で賑わっていました爆笑


さらに今日は1月7日、ということで。






じゃーん。


わかります?






これ。


おでこに印。


押してもらいました。


これ、七草御印紋と言いまして。


「お不動さまの御姿を表す梵字が刻まれた朱印を額に押し、無病息災・身体健全・学業成就を祈念する成田山の伝統行事です」(成田山HPより)


とのこと。


こちらは7日のみ、ですが。


1日〜28日までは「元朝大護摩供 不動明王御印紋」というものを押してくださるとのこと。


印に違いがあるのかは聞いてみたもののよくわからず…。(すいませんショボーン)


ただ、無病息災、身体健全、学業成就を祈念するのはかわらないようでした。


ご朱印は今まで沢山いただいてきましたが。


自分のおでこにいただくご朱印。


初めての経験でしたw


ちなみに、お詣りした後はこの印、落としていいそうです。


なので、家に帰るまでこの印をつけたままにしなくても大丈夫だそうですよニコニコ






そうそう。


いつも人気の今川焼きのお店は今日も大行列でしたびっくり


ではではでは。