こんばんは。
先程帰ってきた家族の分のご飯を温め直し。
(今夜はハンバーグ😊)
思い出したこと。
それは…家族に大好評だった焼きそばのお話。
ちょうど2年前の今頃。
グッチ裕三さんのご自宅でロケをさせていただき。
そこで、「パクチー焼きそば」の作り方を教えていただいたのですが。
これがとにかく美味しくて。
人生で一番美味しい焼きそばだったんじゃないかと、今でも記憶しています。
その時は、自家製のネギ油と、市販の麺、醤油、みりん、オイスターソースなどを使用したのですが。
面倒くさがり屋の私は…。
こちら。
揃えるものは、マルちゃんの塩焼きそばと五香粉、そしてパクチー。
あとは、長ネギを刻んだもの。
野菜は冷蔵庫の余り物があったら入れるくらいで、基本はシンプルにパクチーとネギだけです。
たったこれだけで、抜群に美味しくなります😍(個人的な感想ですが)
ポイントは…麺。
袋に書いてある説明だと、麺を入れたら水をいれて蓋をする、とあるのですが。
袋に入った状態でクシャクシャっと手でほぐし。
フライパンに入れた時に箸でよくほぐします。(グッチさんに教えていただいた方法です)
説明通りに作っても勿論美味しいんですが(しっとりモチっとした感じ)、このやり方だと、モチモチカリッと仕上がります。
油をひいて。
刻んだネギを入れて。
ほぐした麺を入れて、さらにほぐす。
付属の調味料を入れて、五香粉をかけてまぜて。
パクチーをのせたらできあがり😍
五香粉やパクチーは好き嫌い別れると思いますが…。
我が家はこのやり方にしたら大好評で。
倍の量を食べるようになりましたw
あぁ。
書いてたらお腹すいてきたw
おやすみなさい!