こんばんは。


今日は早起きをして…。






山に登ってきました!


電車を乗り継ぎ、バスに乗り、神奈川県伊勢原市にある、大山へ。


以前、紅葉の時期に行ったことはあったのですが、その時は午後から登ったこともあり…。






行けたのはこの階段の先にある、大山阿夫利神社の下社まで、だったんです。


でも、本社は標高1251mの山頂にあるそうで。(下社は標高680m)


そこまで登りたい!とずっと思っていたものの、中々登る機会がなく。


今回のタイミングとなりました。






下社の辺りは木々が色づいていて。


今は、緑、黄、赤のグラデーションがとっても綺麗でした😊(写真だと真っ赤な色がうまく伝えきれないのが残念なところ…😩実際の方が真っ赤でした!)


今週末あたりにはもう少し色付き始めて徐々に見頃を迎えるんじゃないでしょうか。


さてさて。


この神社の下社へ到着するまでに。


大山は「男坂」と「女坂」が選べるようになっています。






何が違うかと言うと。






所要時間と、道の険しさ。


だそうで。


男坂は階段メインでキツイ、と聞いたので、前回は女坂。


そして、やはり今回も女坂を選択w


でも、女坂は女坂で結構な険しさなんですよ。






階段を登って。






登って。






さらに登ってw(因みに、ここも紅葉の時期はとっても綺麗です。ライトアップもされます!)


その先にあるのが…。






大山寺。






ここには、「かわらけ投道場」というのがありまして。


このかわらを投げて。


厄除けをするというもの。(投げることが厄除けとなるんだそうです)






しかも、そのかわらが輪っかの中を通れば願いが叶う、ということなんですが。






これが、難しい!


1回目は下投げで挑戦。






2回目はフリスビーを投げるようにするといい、というアドバイスを元に投げてみたものの…。






真下に落ちるという、残念な結果に😩(でも、投げるだけで、厄除け、になるので、それはよし!)


でも。


一緒に行った有里さんは…。







入らなかったものの、上手い!


近いところまで飛んでました😊


さ、厄除けもしたし、頑張って登るぞー!


ってことで。


再び登り始めたものの…。


続きはまた明日。


眠すぎて筋肉痛で…早めに寝ます。


ではでは。