おはようございます!


先程「スッキリ‼︎」で放送された、隈研吾さんデザインの建築の数々。


昨日はそんな隈さんデザインの建物を取材していました。


まずは…。



{2F16B046-4FAA-40A4-B95C-BC25D2A897C8:01}



南青山にある「サニーヒルズ」。


台湾にあるパイナップルケーキのお店です。



{795679B4-6B7B-4506-B9DC-CF99C7734B7E:01}



沢山の木が使われていて、とっても温かみがある空間で。


昼間は柔らかな陽が差し込み、夜は灯がともされていました♪


素敵なカフェスペースでは無料でパイナップルケーキとお茶がいただけるそうで。


皆さんの憩いの場となっているようです^ ^



{C4F728E8-87D9-4117-9ACC-828722FA4DCE:01}



周りの景観との調和を大切にしたい、という隈さんの想いから…。


建物内、大きな柱がないんです。


そのかわり、檜が立体的に組み込まれていまして。


通常は2次元になるところを、本当に細かい計算をして3次元に組み立てることで、厚みができ、しっかりとした作りになるそうです。



{24A334F3-4520-436A-9135-2C538687B395:01}



ここで使われているのは岐阜の檜だそうで。


燃えにくいように加工もされているそうです。



{365BF808-D292-43E3-B2E6-7AD73E1D9901:01}



とっても素敵な空間、ということで。


パイナップルケーキを買いに、食べに来るだけではなく、この建物を見に来て写真を撮っている方もいらっしゃいました♪


そして。



{CF65B395-51D1-47EE-92EC-905243286399:01}



こちら、神楽坂にある赤城神社。


老朽化に伴い、赤城神社を建て替えることになった時、隈研吾さんがデザインすることになったそうで。



{3687F9F9-C467-430F-8386-EC58A87BE241:01}



参道を通って奥に向かうと、ガラス張りの拝殿が!


モダンといいますか、スタイリッシュといいますか、神社だけど、神社っぽくない。


よーく見ると拝殿の前にある狛犬もね、通常の神社にある狛犬とはちょっと違うんです!



{96396C9A-79CB-49A0-ACB5-611EE9142CD9:01}



すぐ隣にはマンションも建っていて。


このマンションは期間70年の定期借地権付きのマンションだそうで。


何十年か後には取り除かれ、再び境内の緑地を深い緑として蘇らせるそうです。


「デザインを描くときは、ラブレターを書くように。」


と隈さんは仰っていたそうで。


なるほど。


お話を伺えば伺うほど、隈さんがデザインだけではなく、使う人、利用する人のこと、さらには周りの環境の中や景観など、様々なことに想いをめぐらせているということがわかりました。


当たり前のこともしれませんが…。


「負ける建築」


なるほど。



そんな隈研吾さんがデザインする新しい国立競技場。


どんな出来上がりになるのか…楽しみですね♪



{CE517515-CA4B-4BA4-9D28-71F58B420E81:01}



ちなみに、こちら。


目玉のおやじと鬼太郎のお守り♪


「先の見通しがよくなる」ということです。


では、今日も素敵な1日を♪