こんばんは。


少~し、時期がズレましたが…。


今年も行ってきました♪



{9263938C-80C1-4333-9EFE-4E20DDB13D33:01}



【志の輔らくご】。



今回で4回目となる、赤坂ACTシアターでの「大忠臣蔵/中村仲蔵」。


私がこのお噺を聴くのは2回目。


去年も聴いたお噺ではありますが…。


やっぱり、面白い。


同じ噺家さんで同じ噺を聴く。


それが志の輔さんなら、なおさら!


楽しいのです^ ^


だって。


同じお噺でも、やっぱりね、どこか違ったりするんですよ。


だからね。


次は何を喋るんだろう。


と、ワクワクしちゃうんです♪


夏に、「牡丹灯籠」を聴き。


秋に「大忠臣蔵/中村仲蔵」を聴き。


冬に「志の輔らくごinパルコ」を聴く。


1年の中で、季節ごとに楽しみがあるというのは嬉しいものですね♪



{F05A2789-1517-42ED-BB5B-4536B60769C6:01}



落語を聴く前に、行った泉岳寺。


去年は夏の終わりに、吉良邸のある両国から泉岳寺まで、御朱印帳を持って歩きましたが。


今年は12月に。


歩こうかな、と。



{D862E87D-23D9-4459-9022-51087477DE38:01}



そして。


忠臣蔵 風の巻・雲の巻』をまた見よう~っと♪


このドラマは

大石内蔵助を仲代達矢さん。

浅野内匠頭を中井貴一さん。

吉良上野介を大滝秀治さん。

服部市郎右衛門を中村吉右衛門さん。

他にも夏八木勲さんや地井武男さん、高橋悦史さん、綿引勝彦さん、江戸家猫八さんなどが出演されていて、(わかります?「鬼平犯科帳」に出ていた方が多く出ているんです♪)「忠臣蔵」を描いたドラマの中でも大好きなのです♡



{7FE6D4C3-0F08-44FA-86D1-D2363B3B7DF4:01}



ではでは。


明日も笑顔が溢れる1日になりますように。