さて。
だいぶ日があいてしまいましたが。
山形一人旅の続き。
そこをのぼっていくと…。
五大明王を祀って天下泰平を祈る道場なんですって。( 五大明王:不動明王・降三世明王・軍荼利明王・大威徳明王・金剛夜叉明王)
さらにここは、山寺随一の展望台でもあるそうで。
目の前には素晴らしい雪景色♪
ここね。
景色がいいだけでなく、なーんか、気持ちいいの。
風も空気も心地よくて。
すごく居心地のいい場所でした^ ^
しばし休憩して…。
下山。
ふー。
楽しかった♪
ってことで、腹ごしらえ( ´艸`)
駅の近くで食べたお蕎麦はとっても美味しかったです♪
また食べたいなぁ。
そうそう。
一つ気になったのが、奥の院へ向かう途中左手にあった大木。
これ、よく見るとね…。
なんでだろ。
誰かご存知の方教えて下さい~。
先週行った、私の山形一人旅。
終了なのでした!
ちゃんちゃん。