決定~!


決まりましたね~。


2014年本屋大賞。



{1DB5A601-D4DE-4311-AC80-D4029569A80A:01}



和田竜さんの「村上海賊の娘」。


ふへへ。


もうすぐ読み終えます♪


でも、歴史小説が苦手な私。


最初はね、中々進まなくて´д` ;


ただ、途中からぐんぐんスピードアップ。


おおっ。


面白い!


これを読んで、もっとこの時代を知りたくなりました^_^


主人公の真っ直ぐな部分に、途中うるっときたり。


どんな展開になるのか楽しみだなぁ♪



{BFBBE607-ECD7-4626-9495-8FA93AE15DEC:01}

(お話と関係ないけど…大阪で食べたオムライス。絶品でした♪)



今回、ノミネートされた作品は全て読もう!!!


と思い、読んでいたのですが。


1番最後にとっておいた「村上海賊の娘」が受賞とは…。


なにやら縁を感じまっせ( ´艸`)


そして。


個人的には、木皿泉さんの「昨夜のカレー、明日のパン」。


万城目学さんの「とっぴんぱらりの風太郎」。


柚木麻子さんの「ランチのアッコちゃん」。


が好きでした♪



{217E7159-61EC-40D1-BBC0-4CEFD1411B22:01}



好き、といえば、私が持っているこのお花。


黄色い小さなお花。


なんだかわかりますか??


最初、菜の花かと思っていたんですが。


オンシジウムというそうで^_^


花言葉も素敵で、好きになりました~♪