突然ですが…。
沼田まほかるさんの「猫鳴り」の後半部分…。
涙が止まらなくなりそうで…。
読めません。
後半部分と言っても…。
残り10頁ほどなんですが。
半分を過ぎた辺りから涙が出てきて。
これ以上呼んだら、絶対止まらない、と思って。
その先の頁をめくることができません。
多分ね。
実家のごんと重ねてしまうから。
我が家にやってきてから、約20年。
人間で言えば100歳近く。
そのごんが、最近元気がなくご飯も食べなくて…。
病院に連れていくと、腎不全とのこと。
でも、この年齢であれば仕方ない、というか当たり前というか。
注射を打ってもらって、ここ数日はご飯も食べるようになったのだけど。
祖母のことが大好きで。
いつもそばに寄り添って。
一緒に育ってきた、ごん。
そんなごんを、本の中の猫と重ね合わせてしまう。
だから…。
頁がめくれない。
そこに書いてあることが、現実になってしまいそうで。
少しでも良くなりますように…。
沼田まほかるさんの「猫鳴り」の後半部分…。
涙が止まらなくなりそうで…。
読めません。
後半部分と言っても…。
残り10頁ほどなんですが。
半分を過ぎた辺りから涙が出てきて。
これ以上呼んだら、絶対止まらない、と思って。
その先の頁をめくることができません。
多分ね。
実家のごんと重ねてしまうから。
我が家にやってきてから、約20年。
人間で言えば100歳近く。
そのごんが、最近元気がなくご飯も食べなくて…。
病院に連れていくと、腎不全とのこと。
でも、この年齢であれば仕方ない、というか当たり前というか。
注射を打ってもらって、ここ数日はご飯も食べるようになったのだけど。
祖母のことが大好きで。
いつもそばに寄り添って。
一緒に育ってきた、ごん。
そんなごんを、本の中の猫と重ね合わせてしまう。
だから…。
頁がめくれない。
そこに書いてあることが、現実になってしまいそうで。
少しでも良くなりますように…。