ショパン 愛と哀しみの旋律 [DVD]/ピョートル・アダムチク,ダヌタ・ステンカ,ボジェナ・スタフーラ

ピアノの詩人ショパンと最愛のジュルジュサンドとの恋模様を描いた作品。ショパンとサンドの子供との不仲、ショパンの故郷への思い、病に犯されていくショパンなど、ショパンの半生がよく分かる作品。革命のエチュード、英雄ポロネーズ、雨だれ前奏曲などは必聴。ピアノの魔術師ことリストも登場するなど、当時の社交界の様子も垣間みれる。ちなみに、日本人ピアニストの横山幸雄さん(辻井伸行さんの恩師)も演奏で本作品に参加されています。

ナンネル・モーツァルト 哀しみの旅路 [DVD]/ルネ・フェレ,マリー・フェレ,マルク・バルベ

モーツアルトとの姉ナンネルに焦点を当てた作品。女性というだけで作曲すら学べない時代。才能があり作曲を望んだのにも関わらずその機会さえ与えられない。モーツアルトの姉に焦点を当てるとは興味深い。たしかに姉ナンネルもクラヴィーア(現在でいうピアノ)の名手だったそうだ。しかし、彼女の楽譜は現在に伝わっておらず作曲云々は多くが創作だろう。

【初回限定生産】キッズ・オールライト オリジナルバージョン [DVD]/アネット・ベニング,ジュリアン・ムーア,マーク・ラファロ

母2人に、娘と息子1人ずつの4人家族。母親はレズビアンで精子提供を受けて子供を1人ずつ生んだのだ。幸せに暮らしていたが、子供が精子提供者の男性にあったところから徐々に家庭に亀裂が走っていく。映画自体はかなりほのぼのした雰囲気が続くが、なかなかコントラバーシャルなトピックを扱っている。本国アメリカでは評価の高かった作品だそうだ。個人的な感想だが、全体的には非常に良い作品だと思うが、映画としてはまとまり切っていない部分が目につく。娘の女友達の存在意義が不明なのと、娘の恋愛関連が描かれきっておらず中途半端なのと、精子提供者の彼女との関係とかも不明瞭。もう少し余分なところを削ってゲイカップルの家族模様に焦点をあてた方がすっきりした作品になったのではないかと思う。しかし、非常に扱っているテーマは興味深いし、全体的には面白い。