今日は 2021年10月4日(月)です。

 

昨日 10月3日(日)は 登山の日でした。

登山とは言えませんが 山に行きました。

思い出の山を 数件 検索しました。

山シリーズです。

↓クリック

 

 

過去記事

=====================

2015年11月19日(木)の出来事です。
 
グログのお友達の じゃすみん茶さんの
ブログ記事情報を見て
「大和葛城山」へ行きたくなりました。
 
「大和葛城山」 (やまとかつらぎさん)の
詳しい事は
これを見てください。
奈良県御所市(ごせ市)の観光案内です。
↓クリック
 
情報誌の記事です。
↓クリック
 
連日雨が降っていましたが
この日は 晴れています。
紅葉にいい時期だと思いました。
 
週末から いろいろ予定が有るので
この日しか 空いていなかったので
女房を誘って 出かけることにしました。
 
南阪奈高速道路が出来てから
便利になりましたね。
朝の10時に出発したら、
11時には、登山口についていました。
 
標高959メートル
お年寄りには 歩いて登るのは無理です(笑)
 
ロープウエイに乗りました。
 
駐車場に車を預けて
「葛城山ロープウエイ」に乗りました。
イメージ 1
 
 
ロープウエイ乗り場です。
 
イメージ 2
 
 
 
頂上は・・・なんと・・・9℃らしい・・・
寒そうです。
 
イメージ 3
 
 
 
 
下の方は 紅葉は これからのようです。
 
イメージ 4
 
 
 
 
ロープウエイから見た景色です。
大和平野が見えます。
 
上に行くと だんだん 紅葉しているのが わかります。
イメージ 5
 
 
 
 
 
マップを見ました。
とりあえず 頂上の展望台を目指して 歩きました。
 
イメージ 6
 
 
 
 
気持ちが良いですね。
紅葉は まだこれからのようかな?
こんなものかな?(笑)
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
頂上には 簡単に着きました。
 
が・・・・・
さすがに ここは・・・高いのかな・・・
霧です
何にも 見えません。
!!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
イメージ 9
 
 
 
 
しょうがないので
降りることにしました。
少し下に 降りると いい天気です。
山は 少しの上下で 天気が変わるんですね。
イメージ 10
 
 
 
 
ロープウエイの駅にポスターが貼ってありました。
 
春の桜 夏の夜景 秋の紅葉 冬の雪景色
四季によって いろいろ楽しめるところだな~と
思いました。
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
ロープウエイ 
往復二人で2500円
駐車場代で1000円
合計     3500円でした。
ロープウエイ乗車券です。
イメージ 13
 
 
 
 
 
寒くなく 暑くなく
適度に歩けました。
紅葉は これからかな?
くる時期が
少し 早かったのかもしれません。
 
でも・・・・・良かったです。
 
次の観光地に向かいました。
続く