※現在、コロナウイルスの影響により通常よりもお届けに

お時間を頂く場合があります。

配送状況については随時ご連絡しておりますのでご安心く

ださい。

 

本日もご覧いただき

ありがとうございますニコニコ

 

ZIPPホイールの通販店舗

ジップライド(ZIPP RIDE)の

店長 岩月ですビックリマーク

 

 

 

ツール・ド・フランスが延期になったのは周知の通りです

が、同時にバーチャル上でのツール・ド・フランスという

面白い試みも始まっていますね。

長年の伝統を大事にしつつ、新しいことにも挑戦する業界

に胸が熱くなっています。

 

 

さて、今回も

当ショップに頂いたお客様の声を

ご紹介していきますニコニコ

 

※当店では2021モデルのお取り扱いを開始していて、こちら

さっそく2021モデルのお客様の声となります!

 

埼玉県 H.S様からいただきました!

 

ご購入いただいた商品はこちらです下矢印

 

404 Firecrest ファイアクレスト カーボン クリンチャー 

チューブレス ホイール 前後セット 2021モデルはこちら

 

 

※商品ページの画像は2018年モデルの

ZIPP 404 Clincher Wheelset - Black Stickersです。
2021モデルの画像は、公式サイトよりご確認ください
https://www.sram.com/en/zipp/models/wh-404-ftlr-a1

 

オールラウンドな性質を持つ404 Firecrest!!

2021年モデルではリムブレーキモデルが初のチューブレス対応となりました。

また、ブレーキ面には、ウェットな状況でも

しっかりとした制動力を発揮するShowstopperを採用しています。

 

【関連記事】

確実に期待に応えるパートナー ZIPP 404 Firecrest

人気のZipp Firecrest 303と404を比較!私はこう感じた!

 

H.S様から愛車の写真を頂きました下矢印

58mmのリムハイトがフレームの太さとマッチ!!

色合いも同じなので、まとまりが良いですねOK

 

新しいロゴもかっこいいです爆  笑

 

最初からこの形で販売しても良いのでは?と思ってしまい

ますね!

 

H.S様、ありがとうございました!

 

それでは早速、いただいた

お客様の声をご紹介していきます!

 

Q

この度、ZIPP RIDEで

ご購入いただいた「決め手」や

「ご理由」は何でしたか?

 

A

価格、メールでの応対が良かった。

 

 

回答へのコメント

 

当店を選んでいただき

誠にありがとうございますビックリマーク

 

当店は、
海外の正規取扱店と直接契約して仕入れをすることで
現行モデルも価格を抑えての販売を可能にしております!!

商品も100%本物だけを取り扱っていますので、
アウトレット品などもございませんニコニコ

 

また、

「関税・送料無料」のサービスも

行っております!!

 

関税・送料について気にしないで

安心してお気に入りの商品を

見つけてください!

 

関税・送料無料はこちら

関税・送料無料

 

さらに毎週木曜日には、

「緊急スポットセール」も開催!!

 

お得な価格でホイールをゲット

することができます。

 

緊急スポットセールは、

毎週木曜日21時スタートで

翌週水曜日21時に終了です。

 

毎週どのホイールが

緊急スポットセールの対象に

なっているのか、定期的に

チェックしてみてください!

 

緊急スポットセールはこちら

緊急スポットセール

 

当店では

お客様にご安心いただくために
配送状況等を以下のタイミングで

こまめにご連絡させていただいております。

 

 

1.商品購入時のご案内 
2.ご入金確認時のご案内 
3.商品を海外から発送した際のご案内 
4.日本国内からお客様宅へ発送した際のご案内 

 

ご注文の商品が海外からお取り寄せとなった場合には、

お届けまで10日~4週間程度を要します。

 

その間、少しでも皆様に安心して商品をお待ちいただけるよう、

これからも迅速な対応、連絡を

心がけてまいりますビックリマーク

 

少しでもご不安な点やご質問がありましたら、
お問い合わせには24時間365日対応しておりますので
また、いつでもお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちら

 

Q

実際に、

ZIPP RIDEをご利用いただいた

ご感想をお聞かせください。

 

A

良かった点

ちょうどモデルチェンジのタイミングで新しい商品を

案内された。

 

回答へのコメント

ありがとうございます!

 

タイミングは大事ですね。

当店はZIPP専門店のため、新モデルをいち早く入手可能です。

 

ただ、新モデルは現在注文が殺到しているためお届けまでに少々お時間をいただいています。

納期等、知りたい方はぜひ、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせは24時間265日対応しております。

 

お問い合わせはこちら

 

Q

ご協力ありがとうございました!

最後に、商品の使い心地をお聞かせください♪

 

A

今までのアルミホイールと比べて乗り心地がよくなった。

見た目が以前とは全然違う!

 

回答へのコメント

ありがとうございます!

H.S様の場合、アルミからカーボンホイールへの変更ですの

で、違いが鮮明におわかりいただけるでしょう。

リムハイトがあるため、見た目も変化を実感していた

だけます。

 

わかる人にはわかる最新モデルですので、所有・使用して

いる優越感に浸りつつも、性能面ではさらなる高みを目指

すのをサポートしてくれます。

 

万が一トラブルがあった場合も、

当店ではアフターケア保証で、

1ヶ月間無料で対応いたします。

安心してご使用ください‼

 

もちろん、1ヶ月の無料期間後も

アフターサービスは

ご利用いただけます!

お問い合わせはこちら

 

【関連】

【お客様の声】303 Firecrest カーボン クリンチャー

【お客様の声】404/808 Firecrest カーボン チューブラー

人気のZipp Firecrest 303と404を比較!私はこう感じた!

確実に期待に応えるパートナー ZIPP 404 Firecrest

 

いかがでしたでしょうか?

今回は、404 Firecrest  カーボン クリンチャー

2021モデルをご購入いただいたお客様の声をご紹介しま

した。

 

 

404 Firecrest ファイアクレスト カーボン クリンチャー 

 

 

※画像は2018年モデルの

ZIPP 404 Clincher Wheelset - Black Stickersです。
2021モデルの画像は、公式サイトよりご確認ください
https://www.sram.com/en/zipp/models/wh-404-ftlr-a1

 

このほかにも、
ZIPPについて
「こんなことが知りたい!」という
ご質問などありましたら
どしどしお寄せください^^

 

お問い合わせはこちら

 

ショップはこちら

本日もご覧いただき

ありがとうございますニコニコ

 

ZIPPホイールの通販店舗

ジップライド(ZIPP RIDE)の

店長 岩月ですビックリマーク

 

 

コロナウイルスの流行が止まりませんね……

当ショップでも現在コロナウイルスの影響で、

通常よりもお届けにお時間を頂く場合がありますショボーン

配送状況については随時ご連絡いたしますのでご安心ください。

 

皆様におかれましても、

今は不要不急の外出を控え

収まったら目一杯サイクリングに行きましょう!

 

 

さて、今回も

当ショップに頂いたお客様の声を

ご紹介していきますニコニコ

 

T.M様からいただきました!

 

ご購入いただいた商品はこちらです下矢印

 

 

404 Firecrest ファイアクレスト 

 

オールラウンドな性質を持つ404 Firecrest!!

ディープリムならではのエアロダイナミクス性能

オールラウンドな使い勝手の良さを両立した

当店でも1,2を争う大人気のホイールですビックリマーク

 

【関連記事】

確実に期待に応えるパートナー ZIPP 404 Firecrest

人気のZipp Firecrest 303と404を比較!私はこう感じた!

 

T.M様から愛車の写真を頂きました下矢印

 

トリコロールの爽やかなフレームに

404 Firecrestならではの

58mmのリムハイトがシャープな印象です!!

 

T.M様、ありがとうございました!

 

それでは早速、いただいた

お客様の声をご紹介していきます!

 

・Q

この度、ZIPP RIDEで

ご購入いただいた「決め手」や

「ご理由」は何でしたか?

 

・A

現行モデルの価格

 

 

・回答へのコメント

 

当店を選んでいただき

誠にありがとうございますビックリマーク

 

当店は、
正規取扱店と直接契約して仕入れをすることで
現行モデルも価格を抑えての販売を可能にしております!!

商品も100%本物だけを取り扱っていますので、
アウトレット品などもございませんニコニコ

 

また、

関税・送料無料」のサービスも

行っております!!

 

関税・送料について気にしないで

安心してお気に入りの商品を

見つけてください!

 

関税・送料無料はこちら

関税・送料無料

 

さらに毎週木曜日には、

緊急スポットセール」も開催!!

 

お得な価格でホイールをゲット

することができます。

 

緊急スポットセールは、

毎週木曜日21時スタートで

翌週水曜日21時に終了です。

 

毎週どのホイールが

緊急スポットセールの対象に

なっているのか、定期的に

チェックしてみてください!

 

緊急スポットセールはこちら

緊急スポットセール

 

 

・Q

実際に、

ZIPP RIDEをご利用いただいた

ご感想をお聞かせください。

 

・A

良かった点

連絡通りに納品されました

改善点

素人の問い合わせにもう少し親身になってほしかった

 

・回答へのコメント

ありがとうございます!

 


当店では

お客様にご安心いただくために
配送状況等を以下のタイミングで

こまめにご連絡させていただいております。

 

 

1.商品購入時のご案内 
2.ご入金確認時のご案内 
3.商品を海外から発送した際のご案内 
4.日本国内からお客様宅へ発送した際のご案内 

 

ご注文の商品が海外からお取り寄せとなった場合には、

お届けまで10日~4週間程度を要します。

 

その間、少しでも皆様に安心して商品をお待ちいただけるよう、

これからも迅速な対応、連絡を

心がけてまいりますビックリマーク

 

 

また、お問い合わせへの対応に至らぬ点があったということで

大変申し訳ございません。

 

少しでもご不安な点やご質問がありましたら、
お問い合わせには24時間365日対応しておりますので
また、いつでもお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちら

 

万が一トラブルがあった場合も、

当店ではアフターケア保証で、

1ヶ月間無料で対応いたします。

安心してご使用ください‼

 

もちろん、1ヶ月の無料期間後も

アフターサービスは

ご利用いただけます!

 

【関連】

【お客様の声】303 Firecrest カーボン クリンチャー

【お客様の声】404/808 Firecrest カーボン チューブラー

人気のZipp Firecrest 303と404を比較!私はこう感じた!

確実に期待に応えるパートナー ZIPP 404 Firecrest

 

いかがでしたでしょうか?

今日は、404 Firecrest  カーボン クリンチャーを

ご購入いただいたお客様の声をご紹介しました。

 

 

404 Firecrest ファイアクレスト 

 

このほかにも、
ZIPPについて
「こんなことが知りたい!」という
ご質問などありましたら
どしどしお寄せください^^

 

お問い合わせはこちら

 

ショップはこちら

 

本日もご覧いただき

ありがとうございます(^^)

 

ZIPPホイールの通販店舗

ジップライド(ZIPP RIDE)の

店長 岩月ですビックリマーク

 

 

新型コロナウイルスの流行が続いていますねえーん

 

ただでさえ季節の変わり目で

体調を崩しやすい時期なので

手洗いやうがいをして予防につとめましょう

 

さて、今回は

当ショップに届きましたお客様の声を

ご紹介していきますニコニコ

 

K.A様からいただきました!

 

 

ご購入していただいた商品はこちらです下矢印

 

303 ファイアクレスト Firecrest ディスク 

カーボン クリンチャー ホイール 前後セットはこちら

 

ZIPPのなかでもオールラウンドに使用いただける

303 Firecrestシリーズ!

 

ヒルクライムやスプリント、ロングライドなど

様々なシーンに対応できる

オールマイティな性能のホイールです。

 

 

【関連記事】

これで納得!303 Firecrestが支持されている理由

 

 

その中でもK.A様には

制動力抜群なディスクブレーキ仕様をご購入いただきました。

 

K.A様から頂いた愛車の写真です下矢印

 

 

マットブラックのフレームにマットブラックのZIPPホイール!

統一感があって素敵ですねラブ

 

K.A様、ありがとうございました!

 

 

 

それでは早速、いただいた

お客様の声をご紹介していきます!

 

・Q

この度、ZIPP RIDEで

ご購入いただいた「決め手」や

「ご理由」は何でしたか?

 

・A

初めて連絡したときから

返信が圧倒的に早く、

丁寧だったから。

 

 

・回答へのコメント

 

当ショップを選んでいただき

誠にありがとうございます。

 

ZIPP RIDEでは、

直接お客様とお会いすることが難しいネット通販だからこそ、
お客様とのコミュニケーションを

とても大切にしています。

メールでのご質問は原則1営業日以内
お答えするのが少しむずかしいご質問なども2営業日以内には

ご返答致します。

お問い合わせには
24時間365日対応しておりますので

不安な点やご質問などあれば
いつでもお気軽にご連絡下さい。
 

問い合わせフォーム

 

・Q

実際に、

ZIPP RIDEをご利用いただいた

ご感想をお聞かせください。

 

・A

高額な買い物で不安もありましたが、

到着するまでの二週間

逐一現在の配送状況を知らせて下さり、

とても安心できました。

 

・回答へのコメント

ありがとうございます!

 

確かにホイールは

高い買い物ですよねショボーン

だからこそ当店では

お客様に安心してお買い物いただけるよう

心がけています!!


海外からお取り寄せの場合

どうしてもお届けまで

10日以上かかってしまいます。


そこで当店では

お客様にご安心いただくために
配送状況等をこまめにご連絡させていただいております。

 

具体的には以下のタイミングで

お客様に連絡しています。

 

1.商品購入時のご案内 
2.ご入金確認時のご案内 
3.商品を海外から発送した際のご案内 
4.日本国内からお客様宅へ発送した際のご案内 

 

少しでもお客様の不安を解消できるよう

これからも迅速な対応、連絡を

心がけてまいりますビックリマーク

 

 

また、当ショップでは

関税・送料無料」のサービスを

行っております!

 

海外からお取り寄せの場合も

関税・送料について気にしないで

安心して商品をお選びしてください!

 

・Q

ご協力ありがとうございました!

最後に、商品の使い心地をお聞かせください♪

 

・A

最高です!

以前使用していたホイールに比べると平地巡航、登板共に

実際に一枚重いギアで走れています。

 

・回答へのコメント

 

ありがとうございます!

 

平地巡航、登板共に一枚重いギアで走れている」ということで

これはまさに303 Firecrestの

オールマイティな特性

表れているのではないでしょうか!!

 

これからも303 Firecrestとともに

楽しい自転車ライフを送ってください!

 

また、

万が一トラブルがありましたら、

当店ではアフターケア保証で、

1ヶ月間無料で対応いたします。

安心してご使用ください‼

 

もちろん、1ヶ月の無料期間後も

アフターサービスは

ご利用いただけます!

 

【関連】

【お客様の声】303 Firecrest カーボン クリンチャー

【お客様の声】404/808 Firecrest カーボン チューブラー

人気のZipp Firecrest 303と404を比較!私はこう感じた!

これで納得!303 Firecrestが支持されている理由

 

いかがでしたでしょうか?

今日は、303 Firecrest ディスク カーボン クリンチャーを

ご購入いただいたお客様の声をご紹介しました。

 

 

303 ファイアクレスト Firecrest ディスク 

カーボン クリンチャー ホイール 前後セットはこちら

 

このほかにも、
ZIPPについて
「こんなことが知りたい!」という
ご質問などありましたら
どしどしお寄せください^^

 

お問い合わせはこちら

 

ショップはこちら

 

本日もご覧いただき

ありがとうございます(^^)

 

ZIPPホイールの通販店舗

ジップライド(RIDE)

店長 岩月ですビックリマーク

12月も中盤になって、

寒さも本格化してきましたね。

 

お客様も、

風邪を引かないように、

マスクをするようにした」と

おっしゃっていました。

 

マスク着用や手洗いうがいなど、

風邪やインフルエンザ予防を

するようにしましょう爆  笑

さて、本日は

ZIPPが誇るディープリムである

NSW 808とNSW 858の

比較を紹介していきます。

 

どちらもNSWシリーズであり、

フラッグシップモデルです。

 

どんな違いがあるのかを知って、

どっちを選ぶべきか検討

してみてください!

808 NSW カーボン クリンチャー ホイール

前後セット チューブレス対応はこちら

858 NSW カーボン クリンチャー

ホイール 前後セットはこちら

 

<NSW808とNSW858について>

まずは、NSW808とNSW858が

どんなホイールなのかを

紹介していきましょう!

 

NSW808は、リムハイト82mmで

設計されたホイールです。

 

ディープリムでありながら、

横風への安定性も兼ね備えて

いるのが特徴となっています。

 

また、ディスクブレーキ仕様と

リムブレーキ仕様があり、どちらも

チューブレス対応です。

 

そのため、チューブレス対応の

ディープリムが欲しい人に

おすすめのホイールとなっています。

NSW858は、NSW454の成功から

開発されたエアロホイールです。

 

高い空力効率で、レースでも

活躍することができる

ホイールとなっています。

 

NSW808と同じように、横風に

対しても安定した走行が可能です。

 

また、NSW858もディスクブレーキ仕様

とリムブレーキ仕様があります。

<NSW808とNSW858の比較>

それでは、NSW808と

NSW858の違いを見ていきましょう!

 

            NSW808 NSW858

リムハイト       82mm  77/82mm

重量・クリンチャー  1855g   1750g

重量・ディスク    1860g    1834g

チューブレス対応        ×

 

NSW808とNSW858の大きな違いは、

リムハイトと重量、チューブレス対応

3つが挙げられます。

リムハイトは、NSW808が82mmに対し、

NSW858はセクションによって違い

77/82mmとなっているのです。

 

また、重量はややNSW858の方が

軽量となっています。

 

ただ、NSW808はチューブレス対応

なのに対し、NSW858はチューブレスに

対応していないので注意してください。

<結局どっちがおすすめ?>

NSW808とNSW858は、どちらも

高性能なディープリムです。

 

横風にも強く、空力性能も

抜群のホイールとなっています。

 

決め手となる違いは、

チューブレスです。

チューブレス化をしたいなら、

確実にNSW808がおすすめです。

 

チューブレスに興味がないなら、

どちらを選んでも満足する

ことができるはずです。

 

どちらも決戦用のホイールと

して使えるので、ぜひ検討して

みてください

いかがでしたでしょうか?

本日はZIPPが誇るディープリム

NSW808とNSW858の比較を

紹介してきました。

808 NSW カーボン クリンチャー ホイール

前後セット チューブレス対応はこちら

858 NSW カーボン クリンチャー

ホイール 前後セットはこちら

 

このほかにも、

「こんなことが不安」「ここが知りたい」など、

お気になることがありましたら、

お気軽にご連絡くださいませ(^^)

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

 

ショップはこちら

ZIPP RIDE

本日もご覧いただき

ありがとうございます(^^)

 

ZIPPホイールの通販店舗

ジップライド(RIDE)

店長 岩月ですビックリマーク

もう11月も終わりに

近づいていますね汗

 

お客様も、

今年残り1カ月

だから頑張ろう!」と

おっしゃっていました爆  笑

 

2019年も残りわずかなので、

やり残したことを少しでも

やっておきましょうビックリマーク

さて、本日は前回に引き続き、

ZIPPホイールのインプレを

紹介していきます。

 

【関連】

ZIPPホイールのインプレ祭り・前編!

やっぱりリアルの声は参考になるね

 

前回はNSWのインプレを紹介

しましたが、今回はFirecrestの

インプレを紹介していきます。

 

<202 Firecrestのインプレ>

202 Firecrestは、ヒルクライムに

最適化されたホイールです。

空力性能が高く、軽量化されています。

 

それだけに、以下のような

感想が多いホイールです。

 

ヒルクライムでの

パフォーマンスが最高

 

軽量化されているので、

上り坂でもラクに走行できる

登坂性能が高いため、

ヒルクライムをメインに楽しむなら

202 Firecrestがおすすめです。

202 Firecrest カーボン クリンチャー

ホイール 前後セットはこちら

 

<303 Firecrestのインプレ>

Firecrestシリーズの中でも、

オールラウンドに使用できる

ホイールが303 Firecrestです。

 

そんな303 Firecrestには、

以下のような感想が多くなっています。

 

汎用性が高いから、

どんなライドも楽しめる

 

様々なシチュエーションでも

高いパフォーマンスを発揮できる

さすが、オールラウンドの

ホイールといった感想です。

 

まさにどんなライダーにも合う

ホイールであり、迷った時には

303 Firecrestがおすすめです。

 

303 Firecrest カーボン クリンチャー

ホイール 前後セットはこちら

 

<404 Firecrestのインプレ>

404 Firecrestも、オールラウンド

に活躍できるホイールです。

 

ただ、303Firecrestとは

リムハイトが違います。

 

303 Firecrestが45mmに対し、

404 Firecrestは58mmです

 

そのため、404 Firecrestは

パワーがある方におすすめです。

そんな404 Firecrestの

インプレは、以下の通りです。

 

トライアスロンやアイアンマン

でも使えるレベルのホイール

 

高いレベルでバランスが

取れているので、どんな

シチュエーションでも活躍できる」

 

色々な楽しみ方をしたいなら、

404 Firecrestがおすすめです。

404 Firecrest カーボン クリンチャー

ホイール 前後セットはこちら

 

<808 Firecrestのインプレ>

808 Firecrestは、ZIPP

ホイールの中でもトップクラスの

エアロ性能を誇ります

 

そんな808 Firecrestの感想は、

以下の通りです。

 

空力性能が抜群で、

巡航性能がとても高い

 

見た目はオシャレなのに、

性能も高いから完璧」

高い空力性能に加え、

リムハイト82mmのディープリム

は見た目もカッコイイです。

 

オシャレと性能どちらも

ハイレベルなので、

808 Firecrestもおすすめです。

808 Firecrest カーボン クリンチャー

ホイール 前後セットはこちら

 

今回は、Firecrestシリーズの

インプレを紹介してきました。

 

どのホイールも魅力的なので、

ぜひ検討してみてください!

 

このほかにも、

「こんなことが不安」「ここが知りたい」など

気になることがありましたら、

お気軽にご連絡くださいませ(^^)

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

 

ショップはこちら

ZIPP RIDE

 

本日もご覧いただき

ありがとうございます(^^)

 

ZIPPホイールの通販店舗

ジップライド(RIDE)

店長 岩月ですビックリマーク

紅葉が見ごろと

なっているようですもみじ

 

お客様も

紅葉のライトアップを見てきた(^^)」

とおっしゃっていました!

 

きっと幻想的でしょうねひらめき電球

機会があれば、紅葉の

ライトアップを見に行きたい

と思います爆  笑

さて、本日はZIPPホイールの

インプレを紹介していきます。

 

当ショップはZIPPホイールを

扱っており、購入していただいた

お客様から感想を聞く機会があります。

 

また、購入いただいたお客様への

アンケートでも、ZIPPホイールの

使い心地をお聞きしています。

 

そのため、様々な各ZIPPホイールの

リアルなインプレが揃っているのです。

そこで今回は、ZIPPホイールの

人気シリーズであるNSWの

インプレを紹介していきます。

 

<202 NSW のインプレ>

202 NSWは、ヒルクライム用に

開発されたホイールです。

 

それだけに、以下のような

感想がとても多いです。

 

登坂性能が高く、

スイスイ登ることができる

 

とても軽いけど、剛性も十分

あってバランスが良い

登坂性能を上げるため、

202 NSWは軽量化されています。

 

そのため、「登坂性能が高い

軽い」などのインプレが多いのです。

202 NSW カーボン クリンチャー

ホイール 前後セットはこちら

 

<303 NSW のインプレ>

ZIPPホイールの中でも

オールラウンドに使えるのが、

303 NSWです。

 

インプレとしては、

以下の感想が多いです。

 

どんなシチュエーションでも

ハイレベルの走行ができる

 

レースでも戦える

決戦用のホイールとしても

人気があり、どんなシチュエーション

でもパフォーマンスを発揮できるのが

303 NSWの強みとなっています。

303 NSW カーボン クリンチャー

ホイール 前後セットはこちら

 

<404 NSW のインプレ>

303 NSWと同じく、オールラウンドに

活躍しているのが404 NSWです。

 

インプレとしては、以下のような

感想が多くなっています。

 

トライアルにおすすめ

 

剛性や空力性能など、

あらゆる面がちょうど

バランスが良いホイール

404 NSWは、ロードや

トライアスロン、ヒルクライムなど

状況に応じてハイパフォーマンスを

発揮できるので欲張りな方に

おすすめのホイールです。

404 NSW カーボン クリンチャー ホイール 前後セットはこちら

 

<808 NSW のインプレ>

高い空力性能を誇っている

ホイールが808 NSWです。

 

エアロ性能をとことん追求

したホイールとなっています。

 

808 NSWには、以下のような

感想が多いです。

 

空力性能が抜群で、

巡航性能も高い

 

オシャレでカッコイイ

リムハイトが82mmである、

高い空力性能を実現しています。

 

ディープリムだからこそ、

カッコよさもありますね。

808 NSW カーボン クリンチャー

ホイール 前後セットはこちら

 

今回は、ZIPPの

フラッグシップモデルシリーズ

であるNSWのインプレを

紹介してきました。

 

次回は、Firecrestの

インプレを紹介していきます!

 

このほかにも、

「こんなことが不安」「ここが知りたい」など

気になることがありましたら、

お気軽にご連絡くださいませ(^^)

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

 

ショップはこちら

ZIPP RIDE

本日もご覧いただき

ありがとうございます(^^)

 

ZIPPホイールの通販店舗

ジップライド(RIDE)

店長 岩月ですビックリマーク

ちょっと朝や夜は

寒くなってきましたね汗

 

お客様も、

インフルエンザの

予防接種をやってきた!」と

おっしゃっていました。

 

これからインフルエンザの

時期になるだけに、しっかりと

予防しておきましょう(^^)

さて、本日は

ZIPPホイールの中で

ロングライドに向いている

ホイールについて紹介していきます。

 

実は、ショップへの問い合わせで

ロングライドを楽しみたいけど、

どのホイールが良いですか?」という

ご質問がありました!

 

そこで今回は、

ロングライドに向いている

ホイールの特徴とロングライドに

向いているZIPPホイールを

紹介していきます

 

<ロングライドに向いて

いるホイールとは?>

ロングライドに求められる

ホイールの特徴は、以下の

3つが挙げられます!

 

巡航性能が高い

ほどよい剛性

振動吸収性が高い

 

ロングライドは、文字通り

長い距離をライドします。

そのため、巡航性能の高さが

ポイントになります。

 

巡航性能が高いほど楽に

スピードを保ったまま走行する

ことが可能であり、ロングライドに

求められるのです

 

また、剛性は程よいレベルが

ロングライドに向いています。

 

剛性が高過ぎると脚力・体力の

消耗が激しくなり、剛性が低すぎても

力がしっかり伝わらず体力を

消耗してしまいます

 

そのため、ほどよい剛性が

求められるのです。

ロングライドは長時間

走行することになり、

路面からの振動による

披露がドンドン蓄積されていきます。

 

振動吸収性の高いホイールなら、

路面からの振動を吸収して

疲労の蓄積を和らげてくれます

 

ですから、ロングライドには

高い振動吸収性が求められるのです。

 

<ZIPPホイールでロングライドに

向いているホイールは?>

ロングライドに向いている

ZIPPホイールは『NSW404』です。

 

NSW 404は、ZIPPホイールの

フラッグシップモデルの1つです。

 

高いレベルでバランスの

取れたホイールとなっています。

 

空力性能が高く、

巡航性能も抜群です。

ほどよい剛性に加え、振動吸収性も

高いのでロングライドに向いている

ホイールとなっています。

 

しかも、NSW 404は決戦用の

ホイールとしても使用可能です。

 

そのため、ロングライドだけでなく、

ロードレースやトライアスロン

にも挑戦したい!」となった時にも

使うことができるのです。

ぜひ、ZIPPホイールでロングライド

を楽しみたいなら、NSW 404を

選択してみてください(^^)

404 NSW カーボン クリンチャー

ホイール 前後セット チューブレス対応

 

このほかにも、

「こんなことが不安」「ここが知りたい」など

気になることがありましたら、

お気軽にご連絡くださいませ(^^)

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

 

ショップはこちら

ZIPP RIDE

本日もご覧いただき

ありがとうございます(^^)

 

ZIPPホイールの通販店舗

ジップライド(RIDE)

店長 岩月ですビックリマーク

もうすっかり季節は

秋になってしまいましたね!

 

紅葉の時期であり、お客様も

週末は山の方をサイクリング

して紅葉の様子を見てくるよもみじ」と

おっしゃっていました。

 

紅葉を眺めながらのライドは、

秋ならではの楽しみですね。

ぜひ、楽しんできてください

 

さて、本日は

ZIPPホイールのチューブレス化の

方法について紹介していきます

実は、ショップへの問い合わせで

チューブレス化はどうやればいいの?

という質問がよくあります。

 

そこで今回は、

ZIPPホイールのチューブレス化の

方法を紹介していきたいと思います。

 

ちなみに、ZIPPの人気シリーズ

であるNSWとFirecrestのどちらも

チューブレス化をすることが可能です。

 

※チューブレス化の参考になる動画下矢印

 

<ZIPPホイールのチューブレス化>

早速ですが、チューブレス化の

方法を紹介していきます。

 

まず用意するのは以下の4つです。

 

・バルブ

・シーラント液

・コンプレッサー

 

これらを用意したら、

チューブレス化に取り掛かりましょう!

 

1.バルブを取り付け

タイヤをはめていく

まずは、バルブを取り付け

タイヤををはめていきます

片側が終わったら、逆側もはめます。

 

2.シーラントを入れる

使用するシーラントの

容量を守って入れていきましょう。

 

3.ホイールをゆっくりと回転

シーラントが移動できるように

ゆっくりとホイールを回転

させましょう。

 

4.バルブを抜いて

コンプレッサーを使う

コンプレッサーを使って

空気を入れていきましょう。

 

ちなみに、大きなポップ音が

すればセットが完了した合図です。

 

5.バルブを取り付けて

水平にしてホイールを軽く振る

シーラントをかき混ぜるために、

バルブを取り付けたらホイールを

水平にして軽く振りましょう

 

1/4回転させて、再びホイールを

振ってシーラントをかき混ぜます。

1回転するまで繰り返しましょう!

 

6.ホイールを水平にしておき

数分おきにひっくり返そう

ホイールを水平にしておき、

3~5分おきにホイールを

ひっくり返すようにしましょう

 

7.最後にチェック

最後に、好みの空気圧に調整して

手でタイヤを確認しましょう。

 

あとは、タイヤをスピンさせて

問題ないのかチェックして終了です。

 

意外と簡単にチューブレス化は

可能となっています。

 

ぜひ、ZIPPホイールの

チューブレス化をしてみてください。

 

【関連】

 

チューブレスを知らずにZIPP

 

このほかにも、

「こんなことが不安」「ここが知りたい」など

気になることがありましたら、

お気軽にご連絡くださいませ(^^)

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

 

ショップはこちら

ZIPP RIDE

本日もご覧いただき

ありがとうございます(^^)

 

ZIPPホイールの通販店舗

ジップライド(RIDE)

店長 岩月ですビックリマーク

ラグビーW杯がとても

盛り上がっていますね爆  笑

 

お客様も、

ラグビーのファンになったビックリマーク

とおっしゃっていました。

 

準々決勝の南アフリカ戦が

楽しみですねウインク

 

さて、本日は

ZIPPのロードホイールの

重量についてまとめて

みたいと思います

お客様からも、

重量はどうなの?」という

質問をよくいただきます。

 

ライダーにとってホイールの

重量が気になるのポイントの

1つでしょう!

 

そこで今回は、ZIPPホイールの

重量を紹介していきます。

 

<NSWの重量比較>

まずは、ZIPPの

フラッグシップモデルにあたる

NSW』の重量を比較していきましょう!

 

【リムブレーキ仕様】

202NSWクリンチャー 1375g

303NSWクリンチャー 1500g

404NSWクリンチャー 1620g

454NSWクリンチャー 1525g

808NSWクリンチャー 1855g

858NSWクリンチャー 1750g

【ディスクブレーキ仕様】

202NSWクリンチャーディスク 1475g

303NSWクリンチャーディスク 1530g

404NSWクリンチャーディスク 1600g

454NSWクリンチャーディスク 1615g

454NSWチューブラーディスク 1515g

808NSWクリンチャーディスク 1860g

858NSWクリンチャーディスク 1834g

 

基本的に、リムハイトが高いほど

重量はプラスされていきます。

 

それはZIPPホイールでも

例外ではありません。

 

また、ディスクブレーキ仕様の方が

リムブレーキに比べて重量は

重くなります

そのため、ZIPPホイールのNSWシリーズ

では「NSW 202 クリンチャー」が最も

軽量化されたモデルとなるのです。

 

<Firecrestの重量比較>

続いて人気シリーズの

Firecrest』の重量比較を

していきましょう。

 

【リムブレーキ仕様】

202Firecrestクリンチャー 1450g

303Firecrestクリンチャー 1480g

303Firecrestチューブラー 1339g

404Firecrestクリンチャー 1615g

808Firecrestクリンチャー 1830g

【ディスクブレーキ仕様】

202Firecrestクリンチャーディスク 1530g

202Firecrestチューブラーディスク 1330g

303Firecrestクリンチャーディスク 1645g

303Firecrestチューブラーディスク 1410g

404Firecrestクリンチャーディスク 1715g

808Firecrestクリンチャーディスク 1975g

 

やはり、Firecrestもリムハイトが

低いほど軽量となっています

また、クリンチャーと比較すると

チューブラーの方が軽量なのも

特徴と言えるでしょう。

 

<ホイールは重量だけじゃない!>

ZIPPホイールで重量だけを

ポイントにすれば、202NSWや

202Firecrestがおすすめです。

 

リムハイトが低く、軽量化されていて

ヒルクライムにピッタリです。

しかし、ホイールのポイントは

重量だけではありません。

 

剛性や空力性能、バランス

なども大切な要素です。

 

空力性能で言えば、

ディープリムの808NSWや808NSW、

808Firecrestなどがおすすめです。

 

バランスで言えば、

303NSWや404NSWは

オールラウンドで高いレベルで

バランスがとれています

 

重量だけでなく、様々な

要素をチェックしてホイールを

検討してみてください!

いかがでしたでしょうか?

本日はZIPPホイールの

重量について紹介してきました。

 

このほかにも、

「こんなことが不安」「ここが知りたい」など

気になることがありましたら、

お気軽にご連絡くださいませ(^^)

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

 

ショップはこちら

ZIPP RIDE

本日もご覧いただき

ありがとうございます(^^)

 

ZIPPホイールの通販店舗

ジップライド(RIDE)

店長 岩月ですビックリマーク

もう10月になって、一気に

秋らしい雰囲気になってきましたね。

 

お客様も、

秋になって涼しいから、

ロードバイクを楽しみやすい」と

おっしゃっていました。

 

まさに、サイクリングをするには

絶好の季節なので、どんどん

楽しみましょう(^^)

 

さて、本日は

ZIPPホイールの中でも

NSW202とFirecrest202の

比較を紹介していきます

どちらも、ZIPPの中では

軽量化されたホイールです。

 

それだけに、どっちを選ぶべきか

とても悩ましいことでしょう。

 

NSW202とFirecrest202の違いを

理解し、どっちを選ぶべきか

検討してみてください

202 NSW カーボン クリンチャー

ホイール 前後セットはこちら

 

202 Firecrest カーボン クリンチャー

 
<NSW202とFirecrest202について>
比較する前に、まずはNSW202と
Firecrest202がどんなホイールなのかを
紹介していきましょう!
 
NSW202はZIPPのフラッグシップモデル
で、軽量化に特化したホイールです。
 
ヒルクライム向けであり、決戦用の
ホイールとして人気があります。
Firecrest202も、ヒルクライム向けに
開発されたホイールです。
 
バランスが取れたホイールであり、
加速性能と高速巡航性能を兼ね備えています。
 
ちなみにFirecrest202が成功し、さらに
改良したのがNSW202となっています
<NSW202とFirecrest202の比較>
それでは、NSW202とFirecrest202の
違いを見ていきましょう!
 
          NSW202 Firecrest202
リムハイト       32mm   32mm
重量・クリンチャー 1375g   1450g
重量・ディスク    1475g   1530g
ハブ       Cognition  77/177
 
NSW202とFirecrest202では、
リムハイトには違いがありません。
 
やはり、Firecrest202の成功の後に
開発され、軽量化を目指しただけに
NSW202の方が少し重量が軽いです。
 
また、採用しているハブが
異なるのも特徴の1つです。
 
NSW202に採用されているCognition
は、ZIPPが誇る究極のハブです。 
 
転がり性能が抜群で、耐久性や
剛性も高いハブとなっています。
 
Firecrest202に採用されている、
77/177は高い耐久性とメンテナンス
のしやすさが魅力のハブです
 
【関連】

意外と知られていないZIPPホイール・

NSWに搭載されているハブの魅力

 

多くの人が愛用するZIPPのハブ、それが77/177

 

<結局どっちがおすすめ?>
どちらも高性能であり、軽量化・
ヒルクライム向けと使用用途は
似ているホイールです。
 
最軽量化されたホイールを選ぶなら、
NSW202がおすすめとなっています。
 
わずかですが202Firecrestより軽く、
それでいながら耐久性も十分です。
また、ハブの性能だけ見れば
Cognitionを採用しているNSW202
の方がアドバンテージがあるでしょう。
 
ただし、77/177も耐久性や
メンテナンスのしやすさでは
負けていません
 
そのため、ハブの比較だと
甲乙つけがたいと言えますね。
 
価格面で選ぶなら、
202Firecrestがおすすめです。
 
202Firecrestも十分軽量化されており、
202NSWと遜色ない性能を誇ります。
 
それなのに、価格的には
202NSWと比較するとお手頃です。
ヒルクライム向けのホイールが
欲しいけど、予算的に抑えたいなら
202Firecrestがおすすめです
 
いかがでしたでしょうか?
本日はZIPPの軽量化モデルである
NSW202・Firecrest202の比較に
ついて紹介してきました。

このほかにも、

「こんなことが不安」「ここが知りたい」など、

お気になることがありましたら、

お気軽にご連絡くださいませ(^^)

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

 

ショップはこちら

ZIPP RIDE