「よこすか開国祭」にあわせて、横須賀の米軍基地も一般開放されたので行ってみました。
横須賀の米海軍基地の入り口。通常はここから奥へは入れません。
飛行機とか特別軍事的なものは見られないのですが、海軍の迷彩服を着ている軍人やその家族のアメリカ人が結構いました。
「かき氷買って」と日本語で言ってました。売店の方は日本語ができますから、注文に困ることはありません。
このようなハンバーガーやホットドックなどの肉系が多いです。あと時々エスニック系とか。
ここはチーズバーガーとホットドックが200円、チリチーズナチョスが500円。コーンチップスとひき肉の上に溶けたチーズを乗せたメキシカンですね。
(左)通りの名前、(右)道路標識。
アメリカ人は必ず道路に名前付けますよね。日本の道は名前が無いのが多くて、区画整理されてないから非常に分かりにくい。
これは新聞販売機ですが売り切れ。Stars and Stripes(星条旗)という新聞が売られていますが、紙面は軍事色が強いようです。
ゴルフカートのようですが、警察の車でPOLICEと書かれています。
↓↓↓
浴衣姿がよく似合っているお姉さま。自分の似合う色とかよく分かっていて素敵です。 (°∀°)b
この日は夜に花火大会もあるので、米軍基地で花火を見ようと浴衣を着て来る人も結構いました。