
今週はお盆ですが金曜夜の首相官邸前デモはいつもの通り行います。
それから20時30分~21時15分まで、近くの環境省でヒューマンチェーンを行います。デモに行きたいが仕事で行けないという方も、参加できる時間帯が伸びました。詳細はこの記事の後に内容をアップします。
■8.17緊急!大飯原発3号基を停止せよ!首相官邸前抗議デモ
今週の焦点は原子力規制員の人事撤回です。委員長に候補が上がっている、原子力ムラの田中俊一候補などをボイコットします。
【日時】 8月17日 ( 金)、18~20時予定
【場所】 東京・首相官邸前 および永田町・霞が関一帯、国会議事堂前
【アクセス】 国会議事堂前駅は大混雑し、警察による出口規制があるかもしれません。
霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅の周辺駅から分散してお越しください。
●都内地下鉄マップ:
●デモ予定地・ファミリーブロックなどの場所:
ファミリーブロックとはお子さん連れの家族の方専用のエリアです。子供に危険が無いようスペースに余裕を持たせてあります。
●国会議事堂前・霞が関・虎ノ門・桜田門駅 出口周辺マップ:
首相官邸前デモ 最寄駅
★
霞が関(千代田線・丸ノ内線・日比谷線):出口はA3a、A3b、A4、A8がデモ地への至近距離。
★
桜田門(有楽町線):出口1番・2番
★
虎ノ門(銀座線):出口・6番・7番

●先週8月10日の首相官邸前デモについての印象
デモ地で宗教活動をする団体
デモ地で前から「顕●新聞」を配布して、宗教活動をしている宗教団体がもともといましたが、先週は何十人かの大攻勢で通行人に無理やり新聞を配っていました。 活動者はなぜか全員女性です。
私の所へも来ましたので、「ここは宗教活動する場では無い」と抗議しました。
それにしても相当しつこいのです。こちらが「再稼働反対」など怒鳴っていても無理やり新聞を手渡そうとするし、抗議すると食い下がってきます。こちらも負けずに言い返したら、あきらめて去って行きましたが・・・。
この団体何とかならんのでしょうか。脱原発のデモ地で宗教活動は不適切な行為です。首相官邸前だけではなく他のデモでも見かけ、同じシチュエーションに陥って、前も抗議したことがありました。
一応主催者にはこの件をメールで報告しておきました。この団体しつこいので入会したら大変なことになるでしょうね。脱会もままならないのでは・・・。