海軍軍服 【水兵】(2) | 太平洋戦争史と心霊世界

太平洋戦争史と心霊世界

海軍を中心とした15年戦争史、自衛隊、霊界通信『シルバーバーチの霊訓』、
自身の病気(炎症性乳がん)について書いています。



【第二種軍装】

 

 第二種軍装は夏に着用する白色の制服です。


第二種軍装 (左)第二種軍装、(右)セーラー服の構造。

 

 中学・高校と制服でしたが、セーラー服は一度も着たことが無かったため、服の構造がどのようになっているのかさっぱりわかりません。(^_^;)

トラ・トラ・トラ1 

映画『トラ・トラ・トラ』での昭和16年時の第二種軍装

男たちの大和1 以降『男たちの大和』、昭和1920年代。正面から見た第二種軍装。上と比べるとおろしたての新品っぽいです

男たちの大和2 背面の部分。袖口・裾に黒い縁取りがあります。靴は黒色。

男たちの大和3 朝叩き起こされて慌てて着替える場面。セーラー服の下にはTシャツのような服を着用。服は後ろ止めになっています。

トラ・トラ・トラ2 
第二種の軍帽は黒い第一種軍帽に白の日覆いを掛けます。写真変ですがトランペットを吹こうと口に持っていったところ。『トラ・トラ・トラ』

男たちの大和4 第二種軍装での軍帽後ろ側。『男たちの大和』


 全身ほとんど白という服装は、とても汚れやすくて洗濯が大変だったろうと思います。(;´Д`)