3.11 脱原発デモ 【日比谷】 | 太平洋戦争史と心霊世界

太平洋戦争史と心霊世界

海軍を中心とした15年戦争史、自衛隊、霊界通信『シルバーバーチの霊訓』、
自身の病気(炎症性乳がん)について書いています。



 2011年の3.11からちょうど一年、全国では追悼集会や脱原発デモが行われました。この日は日比谷公園がスタート地点となる午後3時からのデモに参加しました。

 

 デモ行進ルートは日比谷公園⇒東電本社⇒銀座⇒有楽町⇒文科省や財務省を回りました。

日比谷デモ1
地下鉄の霞ケ関駅で下車

日比谷デモ2
日比谷公園が集合場所

日比谷デモ3 デモ行進前。午後246に震災時刻と合わせて黙とうするはずだったんですが、すごい人ごみで何をやっているのか全然わかりませんでした。

日比谷デモ4 
デモ行進前。着ぐるみを着た人も

日比谷デモ5 
この日は国旗も半旗です

日比谷デモ6 いろんな団体が。キリスト教の団体らしきのぼりとか、「全学連」という学生闘争と見間違うような団体も。学校の職員組合らしいです。

日比谷デモ7 あっ、左の青い人形は以前埼玉の草加デモで見かけた・・・前より年季が入ってちょっとヨレヨレになってます。

日比谷デモ8 ドラえもんのつぶやき


日比谷デモ9 
デモ行進は午後3時から出発予定でしたが、参加者が多かったため待ちに待ってようやく335分に日比谷公園を出ることができました。最初にデモ隊は東電本社に到着。

日比谷デモ10 東電本社前に立ち止まってシュプレヒコールを上げる


日比谷デモ11 後ろを振り返ると長い行列が


日比谷デモ12 銀座6丁目で。外国人の参加者も結構見かけました


日比谷デモ13 最後にはスタート地点の日比谷公園へ到着

 

 今回は色々なパフォーマンスをする人たちを見かけました。

日比谷デモ14
日比谷公園の人混みでおねえさんがしていたパフォーマンス・・・顔は隠しましたが目を閉じてじっとしていました。寒いのにお疲れ様です

日比谷デモ15 (左)セサミストリート?シンプソンズ?(右)もうたくさん
日比谷デモ16 (左)楽隊の方々(右)シャボン玉を飛ばすピエロの集団。服やメイクがとても凝ってました

日比谷デモ17 (左)シマウマはちょっと意味不明・・・ (右)この方はアメリカ人ですね

日比谷デモ18 デモのワンコたち。サングラスをかけさせていますので、飼い主は無理に歩かせずに歩道を散策してデモ隊を応援していたようでした。


 日比谷デモの参加人数は主催者側で、1万人~14千人と発表がありました。メディアによってなぜ人数がこんなに違う?

 

原発は1年たっても実際には収束していないし、今後も今日のデモだけで終わりでなく、皆さん気長に続けてもらえたらと思います。