カヤック フィッシング | 西湘-湘南-三浦-伊豆《東京湾-駿河湾-相模湾》の陸っぱり&カヤックフィッシングアングラー XX



ちょうど、海況が良くなった合間に

1人、浮いてきましたー😊

何かと1人だと、眠いからとか

寒いからとかで理由つけて

やっぱやめっかなーって、

道中やら出港場所に着いても何度か

挫けそうになるもの👍❓

俺だけ🤣

仲間と約束してるときの、やる気が

全然違う🤣

そんな中、周りの釣り人が動き出すのをみて

ようやく準備に👌

この日も最低3度最高も7度と

寒い一日になる予想ではあったが

唯一太陽が出てくれてて助かりました😊



狙いはワラサに真鯛。


夢は大きく👍


出航からベイト反応が全くないなか


5時間後、ようやく見つけました。


予想より波があり水深70ラインあたり


しか浮けなかったのが、凪になってきたのを


見計らい水深120ラインに移動したら


魚探に反応が👍👍👍👍


一気に目が覚めジグを落とすと、


きたのはコイツでした!



冬場の釣れない時間の中で死にかけていた


自分にとっては鯖は正に天使❤️😊


かれこれ30分は途切れることのない


鯖の大群にジグを投げ続け


7匹キープ🤣




たまには、塩焼き、しめ鯖、味噌煮と


鯖づくしもええなー😊


と、持ち帰りましたが食い切れず


作りました🤣



中深海用の餌👍👍👍👍👍


夏場の富山遠征用に!


買った餌の方が釣れるとは思うけどねー




次こそはワラサ釣るぜ👍


真鯛もいい👍


っちゅうかなんでも釣れればオッケー😊