黄金鯱伝説グランスピアー4話感想:最高のギャグ回だった | アメイじんぐぅ・グレイス

アメイじんぐぅ・グレイス

戦隊や仮面ライダー、ローカルヒーローのレビューが中心。
プリキュアとかドラマ(志田未来が出てるの中心)とかが混じることも。
あとは、カラオケとかスマホゲームとか、とにかくいろいろ書いてます。

徹底したギャグ回だったが、素直におもしろいというのがすごいところ。DVDだと1巻のラストの話になります。


【送料無料】DVD/キッズ/黄金鯱伝説 グランスピアー1/PCBE-54451
¥2,357
楽天


大河の通う愛知大学で、鯱の歴史についての講義の真っ最中。愛知大学全面協力してるからな。ちなみに、愛知県の国立大学は名古屋大学で、愛知大学は私立なのでお間違えなく。


授業に遅刻してくるような問題児の大河だが、古文書を解読してその見解を述べるというレポートまで忘れていた。しかも、




レポートを提出しなければ留年決定


なぜにニコニコ。でらワロスってなんだよwww


提出期限までは時間があるため、妹の楓に古文書の解読を依頼するという横着を試みる。なんという典型的ダメ兄貴。


一方、大河の動向を探る謎の女は、大河が覇導石を封印している鯱についてレポートを書くのではないかと感づいていた。なんでそんなこと気にするかというと




女の正体はコノハだった


コノハの中の人登場ですか。女性幹部の人間態登場は定番だからな。


教授を誘い出したのち、その教授に変身してレポートを受け取るコノハ。変身だったらキツネであるアブラゲが得意そうなんだけど。しかし、肝心のレポートは




鯱料理のレシピ集


実は、楓が考案した喫茶店の新メニューを、大河が間違って持って行ったのだ。これを実際に作ってみた猛者はいるのか。


兄貴のドジに気付いた楓は、大学までレポートを届けにやってくる。コノハたちも、楓が本物のレポートを持っていると気づき、なんとかそれを手に入れようとする。


当の大河は茶道部に顔を出したり、学食のカレーを食べたりと実にのんき。しかも、




カレーに興味津々なグランスピアー


なにこのかわいい生き物。グランはゴーバスのバディロイドとか、仮面ライダーオーズのアンクみたいな立ち位置なのか。ローカルヒーローでいえば、初代ヤツルギに出てきたしゃべる狸かな。


大河に変身してレポートを奪おうとするコノハ。しかし、肩にとまっていた苦手であるはずの蜘蛛に動じることなく、




いただきます


蜘蛛を食べるって、人間ですらねえよ。


存在を気づかれたコノハは、アブラゲたちに変装して逃げるように指示する。とはいえ、




バレバレ


キツネのくせに変装へたくそとはこれいかに。アブラゲとかは変装すらしてないし。


楓に変身して、大河の友人のチャラ男を利用しようとしたコノハ。このチャラ男がセリフ棒読みってのがまた。


その時に、勝手にデートの約束までしていたことに憤慨し




ライダーキック


ライダーキック使えるって、正直グランスピアーより強いんじゃないか。


戦いの中、なんとかレポートを取り返したグランスピアーこと大河は、無事に留年を免れたのであった。


シリアスな前回から一変したが、ギャグまで作りこめるとは脱帽。そして、次回は本当に東山動植物園が舞台。そのうち、明治村とか犬山モンキーパークとかも出るんじゃないか。