初っ端から関係ないこと書くけど、30分前の番組に、いつの間にカードキャプターさくらそっくりなヒロインが出てるんだ?見るからに黄色シンボルのデッキ使いそうだけど。
そして、こんなに早く感想記事書いてるのは、このあと友人とカラオケ行くからです。
以上、私信終了。では、ゴーバスの感想。
エンターのメサイア計画を聞き、ますます気を引き締めるヒロムたち。しかし、陣だけは相変わらずのお茶らけぶり。挙句の果てに
幼児と戯れる。
おまわりさんこいつです。ベアード様が怒るぞ。ヒロムじゃないけど、完全に悪いおじさんだったな。
そんな中、メサイアカードから成長したパペットロイドが出現。その能力を使ってメグミ先生を操る。どうにかそれを止めようとするヒロムと陣。しかし、
陣が逆に操られてしまう。
リュウジとヨーコも応援に駆けつけるが、パペットロイドは陣もろとも引き上げてしまう。
陣を操ったのは、人間の身体データとともに、ゴーバスターズのデータも入手するためだった。とはいえ、アスレチックで遊ばせてるとこみると、どうにも楽しんでるようにしか思えないのだが。ただ、本気でゴーバスを倒そうとしてるなら、パペットの能力で陣を自殺させれば手っ取り早かったのは言うまでもない。あ、でも、アバター状態だから自殺できないのか。
陣を操られたうえに、先週のスナドケイロイドのメガゾードと合わせ、2体のメタロイドが接近しているという危機的状況。そんな中、Jは陣がふざけているのは悲しんでいるからだと告げる。それを聞いたヒロムは、単独で陣に勝負を挑み、洗脳を解こうとする。
ヒロムと陣が戦っている間に2体のメガゾードが出現。それぞれメタロイドの能力を受け継ぎ、ラピットを吸い込み、ゴリラを操ってしまう。っていうか、Jって単独でバスターヘラクレスを動かせたのね。
味方同士が戦うという、戦隊で王道の熱い展開が繰り広げられている中、ニックは隠れていたパペットロイドを発見する。そのまま、陣を操っていたパペットを破壊し、パワードモーフィンの火の輪くぐりで撃破する。
2体のメガゾードに苦戦するJたち。するとそこへ
タテガミライオーが出現。
しれって新メカを登場させるなよ。ライオーの助けもあって2体のメガゾードの破壊に成功する。
このライオーさん、味方かと思いきや、いきなりゴーバス陣営に射撃する。ゴセイナイトみたく、最初はツンツンしてるのか。こいつもライオン型メカだし。そして、直後にライオーのCMを入れるバンダイは抜かりがない。