どうもジマです。
BASEMENT TIMESっていう
(通称:地下室TIMES)
有名な音楽コラムサイトを
たまに見るのですが、
メインのライターの石左さんて人の記事が
とっても痛快で好きです
まじ口悪くて面白い。
この辺の記事とかヤバいです。
↓
■邦楽ロックはなぜクソか
邦楽ロックジャンクフード化問題
https://basement-times.com/post-3873/
■作り物で押し固めた音楽、
Goose Houseをボロクソに批判したい。
https://basement-times.com/goose-house/
石左さんの素晴らしい所は
邦楽ロックを本当に愛しているからこそ、
間違っていると思った部分を
しっかり批判するところです。
「どの音楽も作品だから
批評がつくのは当然。
音楽業界の為に、
音楽を差別する事は必要だ」
的な素晴らしい考えをお持ちで、
まじ共感!
ハード目に批判している
記事も多いのですが、
文章が面白いので見ていて
嫌な気持ちになりません!
邦楽ロックを特に聴かない僕でも
面白く読めるからすごいな!
性格は歪んでいるけど
真面目な人だなーって思います。
考えに影響されまくったんで、
僕も「ゴミだ」と思った音楽には
「ゴミ」と言える勇気を持ちたいですね。
厳しいけどw
僕もあんな面白い記事を書けるようになりたい!
それでは!!
![]() |
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
1,571円
Amazon |