どうも、せっきーです。
一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った桐谷さんの株入門という本を読んでみました。
一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った桐谷さんの株入門
桐谷さんというと株主優待で生活の大半をまかなっている人というイメージだったので、株主優待までが非常に遠い人としてはあんまり優先度が高くなかったんですよ。
本格的に株式投資を始めて1年半ほどになるのでそろそろ読んでみようかよなりました。
読んだ感想
随所に出てくるマンガで具体的なイメージを沸かせつつ、しっかり説明するところは説明するというよくできた本でした。
株主優待の廃止も増えているようですが、まだまだ参考にはできそうです。
僕の戦略としては、1株ずつでも買ってとにかく株数を増やして増配狙いです。
ある程度の配当金が出るようになってから株主優待銘柄をちょこちょこ買い始めようと思います。
今回はこんなところです。
どうも、せっきーです。
最近ブログを書く機会が減っており、ラーメン豚山の肉の日(29日)に行ったときのことを書いていませんでしたね。
2024年12月29日にラーメン豚山元住吉店で汁なしの食べ納めをしてきました。
ということでラーメン様。
ミニラーメンニンニクマシマシ野菜アブラマシマシ汁なしマヨネーズ特製スペアリブ 1150円
29日の肉の日は特別なトッピングがあるんですよ。
ただ、あんまり来店時間が遅いと売り切れになっちゃうんですよ…。
豚山公式アプリの図。
この日も閉店10分前の滑り込み来店のため、店内もお客さんはまばら。
券売機の肉の日メニューはすでに売り切れになってました。
念のために店員さんに聞いたところ、普通の大きさのスペアリブは売り切れだけど、小さいものをいくつか出すことはできるとのことだったのでそちらを貰いました。聞いてよかったです…。
依然のように月3,4回通うのはきつそうですが定期的に行きたいところです。
そのうち29日だけ行く人になりそうですね。
今回はこんなところです。