アメーバニュースを始め色々なインターネットのニュースサイトで10/6に一斉に、エホバの証人の幼児性虐待の犯罪のニュースが流れました。
今までアメブロの中などでは、知れ渡った情報だったのですが、なぜか一般人が目にする、あるいは耳にする段階ではありませんでした。
なぜこうなったのか?
私の勝手な深読みです(間違っているかもしれません・・・)
すべて「ハピズム」からの引用です。
これは、ものみの塔の出方を見ているのではないでしょうか?
まず、他誌などの記事を引用して、ものみの塔が「記事の差し止め」や「謝罪」を要求してこないか、確認しているということです。
以前に、ブルガリアで輸血しても恣意的な差別を行わないことを報道した新聞社があったそうですが、ものみの塔が抗議して「謝罪、訂正」をさせられたようです。
こうした抗議がないとみると、次は自社での独自取材等を織り交ぜて報道するのではと思います。
誰しも、痛い目に遭うのはイヤですから、マスコミも同様でしょう。
ものみの塔が相当弱っているとみれば、一斉攻撃するハイエナのように、かぶりつくことでしょう・・・
ニュースサイトへのリンクを下記に記載します。
http://biz-journal.jp/2013/10/post_3059.html
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131007-00010001-happism
http://news.infoseek.co.jp/article/happism_20131006_3199712013
そして、アメーバニュース
http://news.ameba.jp/20131006-235/
10/10 追加
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20131006/2013_10_post_3052.html?_p=2