崇拝と信仰 | エホバの証人(JW妻)との生活 --- zilogのブログ

エホバの証人(JW妻)との生活 --- zilogのブログ

孤独なmilitary sniper zilog少佐のブログ
メインは バレット M82A1 12.7mm 対物狙撃銃 射程 2000m
サイドアームは ベレッタ M93R 9ミリパラベラム マシンピストルとH&K USP .45ACP タクティカル

今日も、JW妻と近所を徘徊するJWに、「覚醒」という弾丸を撃つ!

先のブログを書いていて、疑問に思ったことがあります。

「崇拝」と「信仰」に違いはあるのかという点です。


JW問題に擁護的なブログでは、「崇拝する」と「信仰する」は明確に違うと書いていることが多いです。

冊子などを読んでいると、「崇拝」は神であるエホバに対して、「信仰」は組織に対してと書かれているようです。


辞書を見てみますと、「崇拝」とは「崇め敬うこと」「信仰すること」となっています。


「信仰」は「神仏などを信じ崇めること」「経験を超えた存在を信頼し、自己をゆだねる自覚的な態度をいう」「人を信じ、敬うこと」と、あります。


辞書的には、同義語に思えますが、皆さん、どう思われますか?