123 の巻 | ビジネスイン倉敷のブログ

123 の巻

こちら岡山県倉敷市幸町国道429号線沿い (元)ホテル、ビビビのビジネスイン倉敷ビっさんや、今日は晴れ時々曇り+気温低め、風が冷たいですねー、予報だと水曜と木曜が寒さのピーク、略して寒ピーでございます (何それ) では、体調管理に気をつけて、元気と笑顔でいきましょー!

 

さて、本日は1月23日でいち・に・さん!の日、語呂がいいので沢山の123がありまして、まずは算額文化を広める日 ・・・・ っとその前に、算額って何でしょう? 【江戸期の数学者が、額や絵馬に数学の問題や解法を記して神社仏閣に奉納したもの】 だそうです、問題例として、円の中にいくつもの円があって、その中にある一番小さな円の半径を求めなさい、という内容、今の入試で出てもおかしくないですかね、江戸時代のレベルの高さがうかがい知れます、まぁ、私は数秒であきらめましたけど ・・・・ で、算額文化を広める日、日本数学検定協会が記念日と制定 (理由は123の数字の並びは誰もがはじめに学ぶ数字なことから) 次、アーモンドの日、アーモンドはビタミンEが豊富で身体にイイですよね、一日の摂取目安は一日23粒だそうで、その流れから123、記念日に制定しているようです 次、ワンツースリーの日、漠然とし過ぎて何の日かよくわかりませんが、要は、人生に対してジャンプする気持ちを持とう、という意図から記念日となっているそうです、次、アガる日、先ほどと同じ理由で、123と数字が上がっていくことを肌や気分がアガるに見立て、化粧品会社がアガる日として記念日にしているそうです ・・・・ では最後に、世界各国の1・2・3で〆たいと思います、日本=いち・に・さん 英語=ワン・ツー・スリー 中国=イー・アール・サン ドイツ=アインス・ツヴァイ・ドラァイ ラテン=ウーノ・ドゥ―エ・トレ 韓国=イル・イ・サム フランス=アン・ドゥ・トゥロワ ロシア=アジーン・ドヴァ―・トリー スウェーデン=エン・トヴォ・トレ アラビア=スィフィル・ワーヒドゥ・イスナーニ トルコ=ビル・イキ・ユチ ヒンディ=エーク・ドー・ティーン タイ=ヌン・ソーン・サーム 沖縄=ティーチ・ターチ・ミーチ、沖縄かわいいですね


早朝散歩 風が凍てつきました