知り合いのバイク女子からレブルの相談を受けてからというもの、どんどん自分がレブルを欲しくなるというドロ沼にはまった。


スペックや排気量、グレード、カラー等々を調べれば調べる程にレブルが良く思えてきてならない。


ほほう。

排気量は250ccの他にも500ccと1100ccもラインナップされてるのか。

海外仕様には300ccも存在するのね。



バイク女子が欲しがった250ccは街乗りも峠道も軽快に運転できるらしいよ。

でも高速道路は力不足を感じるんだそうだ。


そりゃそうだら。

現在の自分の愛車はヤマハのトリッカー。



こいつも250cc単気筒マシン。

やっぱり高速道路は苦手だ。

軽量が故に高速移動ではフロントの接地感に不安を覚えたりパワー不足も感じる。

その他は大満足のお気に入りなんだけどね。


ところで自分はバイクを横から見て向こうが透けちゃうスカスカのタイプが好きじゃない。

なんか頼りなく感じちゃうの。

レブルの250ccはそんな感じ。


で、レブル500ccだ。

エンジンは2気筒になり、フレームに対して中身詰まってます感が大幅アップ!

こりゃあカッコいいなぁ!



もうバイク女子は勝手に250ccレブルを買えばいいさ。

俺は俺の500ccレブルの事で精一杯なのだ!

いいなぁ、乗りたいなぁ。


でも俺の中型二輪免許じゃ乗れないなぁ。