厳選に厳選を重ね、これぞと決めた大のお気に入りマシンを長年愛車としているバイク乗りの皆様いかがお過ごしでしょうか?
不肖ぢるちはコロコロとよくバイクを買い替えてしまう困った癖があるんだ。
「俺はこのマシンを一生乗るぜ」
バイクを買うたびに口にするセリフだ。
もう仲間からは失笑しか聞こえてこないぜ!
で、先日買ったトリッカーなんだけど。

自分でも驚くほどに気に入っているんだ!
こんな感じは88年式のNSR250Rを買った以来かも。

ハチハチは美化された過去と相まって、ぢるち不動のナンバーワンマシンだ。
これを凌ぐバイクはもう一生出会わないだろう。
そしてトリッカーは、もしかしたらナンバーツーかもしれないぞと。
もう乗りたくて乗りたくて仕方がないんだ。
ここ最近はあまりバイクに乗ることもなく、バイク熱が冷めていた。
そんな中、県境を越えないルートのツーリングに行きまくってる!
ダム巡りしたり、林道にチャレンジしたり。


相棒のアヒル隊長もくっつけた。

昔の峠小僧もすっかりオジサン。
もう最高速がどうとかコーナーでヒザ擦りたいとか、そういう気はすっかり失った。
程よいスピードで楽しくヒラヒラとコーナーをクリアできれば、それだけで楽しい。
もうコケるのイヤだしね。
それで、たまには林道も楽しみたい。
ドンピシャでそれが実現できるのがトリッカー。
ああ、なんて素晴らしいバイクなんでしょ。
こんなに気に入ったバイクを購入して1カ月ちょい。
このトリッカーを手放すことになりましたよー!
実は、バイクを乗り換えることとなったのだ。
これには自分自身もちょっとビックリ。
で、気になる次のマシンはというと・・・。

んん?これは・・・。

この顔は・・・。

この重そうな純正マフラーは!?
そうです!
次のバイクはDG16Jトリッカー!!!

あまりにも気に入り過ぎて、勢いでグレードアップしちゃったんだ。
キャブからインジェクションに!
なぜなら!
”俺はこのマシンを一生乗る”からなんだぜ!
少しでも新しく状態の良いマシンに乗り換えだ。
代償は、これも大好きで珍しく長く乗っていたKTM390Duke。
これを下取りに出した。
そしてキャブ車トリッカーも売却する。
でも後悔はないぞ。
楽しみだなぁ。
早く納車されないかなぁ。
ワクワク( *´艸`)
これをもって「ダートなバイク生活」シリーズ完結!
不肖ぢるちはコロコロとよくバイクを買い替えてしまう困った癖があるんだ。
「俺はこのマシンを一生乗るぜ」
バイクを買うたびに口にするセリフだ。
もう仲間からは失笑しか聞こえてこないぜ!
で、先日買ったトリッカーなんだけど。

自分でも驚くほどに気に入っているんだ!
こんな感じは88年式のNSR250Rを買った以来かも。

ハチハチは美化された過去と相まって、ぢるち不動のナンバーワンマシンだ。
これを凌ぐバイクはもう一生出会わないだろう。
そしてトリッカーは、もしかしたらナンバーツーかもしれないぞと。
もう乗りたくて乗りたくて仕方がないんだ。
ここ最近はあまりバイクに乗ることもなく、バイク熱が冷めていた。
そんな中、県境を越えないルートのツーリングに行きまくってる!
ダム巡りしたり、林道にチャレンジしたり。


相棒のアヒル隊長もくっつけた。

昔の峠小僧もすっかりオジサン。
もう最高速がどうとかコーナーでヒザ擦りたいとか、そういう気はすっかり失った。
程よいスピードで楽しくヒラヒラとコーナーをクリアできれば、それだけで楽しい。
もうコケるのイヤだしね。
それで、たまには林道も楽しみたい。
ドンピシャでそれが実現できるのがトリッカー。
ああ、なんて素晴らしいバイクなんでしょ。
こんなに気に入ったバイクを購入して1カ月ちょい。
このトリッカーを手放すことになりましたよー!
実は、バイクを乗り換えることとなったのだ。
これには自分自身もちょっとビックリ。
で、気になる次のマシンはというと・・・。

んん?これは・・・。

この顔は・・・。

この重そうな純正マフラーは!?
そうです!
次のバイクはDG16Jトリッカー!!!

あまりにも気に入り過ぎて、勢いでグレードアップしちゃったんだ。
キャブからインジェクションに!
なぜなら!
”俺はこのマシンを一生乗る”からなんだぜ!
少しでも新しく状態の良いマシンに乗り換えだ。
代償は、これも大好きで珍しく長く乗っていたKTM390Duke。
これを下取りに出した。
そしてキャブ車トリッカーも売却する。
でも後悔はないぞ。
楽しみだなぁ。
早く納車されないかなぁ。
ワクワク( *´艸`)
これをもって「ダートなバイク生活」シリーズ完結!